dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンピュータで印刷をするとき、モノクロで高速で印刷する事が多いのですが、最初の設定がきれいに印刷というようになっていて、いつも詳細設定で印刷品質を標準→カスタムに、さらにプリンターアドバイザーというのをクリックして、写真をきれいに印刷→モノクロの文章を高速に印刷に変えてOKをクリックしてやっと印刷することができます。設定をモノクロで高速というものに最初からなるようにして、もっと効率的にすることはできないでしょうか。ちなみに、WindowsXpで、プリンターはCanon BJ S500 です。

A 回答 (1件)

コントロールパネルから「プリンタとFAX」という項目を探してください。


そこを開くとインストールしているプリンタの一覧が表示されます。
今回の場合だと、Canon BJ S500 のアイコンを右クリックして、表示されたメニューから印刷設定を選んでください。
ここからはプリンタの種類によって異なるためうまく説明できませんが、t1m1さんが普段こういう設定で印刷したいというように設定してOKをクリックしてください。
うまく設定できていると、次回の印刷から先ほどの指定した条件で印刷ができるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速そのようにやってみたのですが、私の思ったとおりに(初期設定を、詳細設定で印刷品質を標準→カスタムに、さらにプリンターアドバイザーというのをクリックして、写真をきれいに印刷→モノクロの文章を高速に印刷に変える)できなかったのですが、CanonのHPも参考(http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet)にしたところ、グレイスケール印刷というところにクリックしてあればモノクロになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/21 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!