dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これ不思議なんですが・・・
なんでなんでしょう?

ネットでは大量に散見される人々が、現実では息をひそめています。
現実で見たことがないんですけど・・・
ネット右翼・・・
見たい!リアルで非常に見たいです!「パヨク」とか「チョン」とか話しまくっている人・・・見たいです。でも、本気で会ったことがない・・・今までの人生で見たことがないです。

質問は、タイトルの通り、「なぜネットではネット右翼はマジョリティなのに、リアルではマイノリティなのか」
「もしリアルでもマジョリティなのであれば、なぜ息をひそめているのか」

この辺を考察してみてください。
研究の参考にさせていただきます。

ちなみに、ネット右翼とは「パヨクとかチョンとか叫ぶ感じで、次いで自民党を「善」野党とマスコミを「完全悪」とみなすような、極端な「アニメの善悪論(アンパンマンは善・バイキンマンは悪のような)」の考え方の激しい人」に対して、あまり興味のない人がそういう人をちょっとバカにして呼ぶスラングです。

質問者からの補足コメント

  • いったいこの人に何があったのか、この質問がこの人にどういう感情を引き起こしたのかは知りませんが、質問は「ネットでのマジョリティがリアルでのマイノリティの不思議」なんですよね。
    ほかの方は、きちんと質問が読めることを期待しています。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/16 21:04

A 回答 (11件中11~11件)

姿形が見えない分、


思うまま書き込んでいる、面と向かっては
云えないだけではないでしょうか?
何故息を潜めているのか?
揉めたくないから
面倒臭いから、、、
だとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
いわゆるネット弁慶ってやつですね。

でも、それにしてはリアルでは少ないです。私は運悪くそういう人に出会えません。すごいリアルで見たいんですけど・・・
レアすぎる・・・政治の批判ならみんなしょっちゅうしてますけどね、あの税金がどうのこの税金がどうの、政治家はいったい何やっているんだろうだの、安倍、舛添や野々村がどうのだの・・・彼らが「パヨク」と呼ぶような人は大量にいますが、しかし、余りにも逆がいない・・・

マスコミ非難もあまり聞いたことがないですが・・・
なぜだ。なぜ会えない・・・

お礼日時:2016/07/16 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!