
モモタイプ(純正ではない)のステアリングに付け替えました(ディーラーで交換作業依頼)
もちろんボスをかませましたが、取り付けた結果、ステアリングとワイパー、ライトスイッチの間が
指2本分(約35mm)まで狭くなって慣れるまではハンドルを回す際にワイパースイッチに触れたりしたこともありました。今は慣れて普通に運転できます(車検には問題ないとのこと)
しかし、会社の車に乗り換えるとすごく違和感を覚えるので20mmのスペーサーを購入しましたが
6本のボタンボルト(六角レンチで締めるやつ)の長さが少し足りないとのことで、
ボスのメーカーから長さが40mmあるものを取り寄せました。
そこでお尋ねしたいのですが、ハンドルのボルトを通す部分の厚みが10mm、スペーサーが20mm
と試算すれば、ボスにねじこめるボルトの長さの残りは概算で10mmとなります。
ボスのメーカーさんは、6本が3mmくらい刺さっていれば耐久性、安全上は問題ないとのことですが、
同じ様な経験をされた方、いかがなものでしょうか?まだ実際に取り付けてないのですが、5~10mmくらいはステアリング→スペーサー→ボスに刺さりそうです。
(参考データー)
使用したボス HKB ステアリング ハンドル ボス キット OM-188
スペーサー Daikei ボススペーサー 20mm BS-20
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
専門家ではありませんが,恐らくボルトは六角穴付き皿ボルトの M5だと思います。
なので六角レンチは3mmだと思います。通常のナット(鉄製)はネジサイズの8割つまりM5ですと4.8mmの高さがあります。薄い三種ナットで6割つまり3mmの厚みがあり,鉄製の雌ねじで3mmは必要ということになります。さてボスはアルミ製(ダイキャスト?)だと思うので鉄の三倍必要だとすると9mmはボルトがねじ込まれていないと不安が残りますね。参考までにNo.2
- 回答日時:
現在のもののサイズが解らないので不安なのでは?
現在のボルトの長さー10=ネジ穴に入ってる長さ=a
今度のボルトの長さー10ー20=ネジに入る長さ=b
ボルトの長さを図って a bを 比較すれば だいたいわかるのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) momoのステアリングをレガシィb4 2.0GT 50thアニバーサリーにつけようと思っているのです 1 2022/09/30 16:59
- DIY・エクステリア 車の部品を取り付けたいのですが、 説明文には長さは3㎝ほどの10㎜ボルトに商品に穴あけて通して6×1 2 2022/05/17 12:57
- カスタマイズ(車) ハンドルボス エアバックランプ消す方法 1 2022/06/16 22:30
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- 車検・修理・メンテナンス BMW 320i Mスポーツクーペ 2009について 純正ホイールの状態でリアに15mmのスペーサー 3 2022/07/21 00:53
- その他(悩み相談・人生相談) 私が伝えたかったことが腑に落ちたのでしょうか? 1 2023/05/18 22:21
- いじめ・人間関係 同僚パート3人の中の一人ボスがいて、ずっと仲間外れ、イジメを受けていました。 その3人が、この前仲間 3 2023/01/07 18:27
- いじめ・人間関係 個人対個人で人間関係を築けない場合には? 5 2023/03/08 13:05
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- DIY・エクステリア 簡単に付外しができるボルト的な金物は無いですか? 3 2022/11/21 11:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
途中で曲がったボルトの抜き方(...
-
トヨタウィッシュのボルト寸法...
-
4点式シートベルトの取り付け方法
-
NSXのフロントバンパーの外し方
-
XJRのギアチェンジペダルについて
-
車用のダミーボルト探してるの...
-
エンジンダンパー取り付けについて
-
マウンテンバイクにペグをつけ...
-
車のホイールの記号が理解でき...
-
フルバケと3点式シートベルト
-
ステアリングに取り付けるボル...
-
バッテリーターミナルが錆つき
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
iPhone使ってる方へ!!! 画面...
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
バイク フロントディスクブレ...
-
トヨタ認定中古車で220クラウン...
-
快活クラブを利用するのですが...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニーシエラシエラの背面タ...
-
FRPボートにネジ止めをする場合
-
バイクのバッテリーを外しまし...
-
リアサス固定用ボルトが折れた
-
セルシオのホイールナットは何...
-
スマートKの純正ホイール取り...
-
途中で曲がったボルトの抜き方(...
-
ナンバーボルトが取れなくなっ...
-
ブレーキペダル調整方法
-
ステアリングに取り付けるボル...
-
ナンバープレートのボルト交換...
-
錆びたナットとボルトの外し方
-
スーパーカブフロントキャリア...
-
ロングハブボルト 切断
-
エンジンのマフラーフランジを...
-
ボルトが折れた!
-
起き上がりこぼしの重し
-
ナンバープレートのボルトが折...
-
クイックスチールでできる?
-
ナット締め付け時について
おすすめ情報
要は一般的に何ミリくらい6本のボルトがボスに刺さって固定されていればいいのかを
知りたいのです。規定値はなさそうなので、同じ様な作業をしたことがあるかたお願いします。