アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おはようございます。

ある著名人が以前「学力はやればやった分だけ身につく」と言っていましたが
私は共感できません。
私は6割は才能、3割は勉強ができる環境、1割が努力だと考えます。
そして努力が出来る才能もあると思うので、
結果7割が才能だと私は思います。
やっぱり東大に行くような学力がある人は才能が多く占めてると思います。
みなさんは学力という物をどう考えますか?

A 回答 (11件中1~10件)

スポーツと同じだと思っています。



どんなに努力しても、ボルトにはなれない。
金メダルはひとり。
無理な努力をすれば、壊れる。

身につくのは、学力ではなく「努力したことによる人間力」です。
結果よりも途中行程のほうがはるかに大切です。


学ぶ力とは、自分自身を知り、自分を好きになる力のことだと解釈しています。
そこから、他人への思いやりが生まれると。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あなた様がベストアンサーです。
まったくもってその通りだと思います。

お礼日時:2016/08/27 18:31

勉強は嫌いなのですが。


物事にも取り組み方があって
それを気づいてできる人
知ってる人
元々できる人が取り組むことができるのかなって思っています。
学力といっても知ってるだけだったら意味がないので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/27 18:30

同意します。

生まれが1番、環境2番、努力はほんの少しの効果を期待できるという悪足掻きでしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/27 18:30

学力はやった分だけ身につくものだと思います。

その人なりに。凡人なりに。東大に行けるような人と比べるのが間違ってる。(東大に行く人だって、努力してると思いますけど)努力出来る才能・・・・・・努力出来ないのは努力する才能がないからっていうのは単なる逃げ口上のように思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ですが、努力するのも才能がいることなのです。
逃げ口上ではありません。

お礼日時:2016/08/27 18:32

数学は大嫌いでしたね。

因数分解だのサインコサインタンジェントなどの変な記号もちんぷんかんぷんで、先生も恐くて、しかも社会に出たら全然必要なくなったから、数学はムダな時間だったです。学力は、努力しても苦手なものは苦手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/27 18:33

本人のやる気が一番ですよ!努力は天才に勝ると言いますが、努力が大半の人間は中途半端で投げ出していますよ!また東大に入れるのは、お金も必要ですが、天才がまだ努力して、天才同士で争っていますから、生まれ持った才能だけでは無理で、やはりそこにも努力と根性、忍耐力、やる気がないと合格しませんから!また生まれ持った埋もれた才能は、誰にもあるので、家庭環境がそれをそのまま埋もれさしておくのか、はたまた開花させるのかを大きく左右することも間違いないです!家庭環境とはお金もそうですが、親の理解や、親の姿勢も重視ですからお金だけではありませんし、むしろ親の協力が第一です!


よって学力を上げるには、やる気根性忍耐力と努力5割、家庭環境3割、才能2割です!才能は1割でもいいですよ!皆が生まれ持ったものですから!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
才能が1割には同意しかねますね。

お礼日時:2016/08/27 18:34

No4さんに賛成です


Aさんは、10努力して学力が5ついた、Bさんは10努力して
学力が2ついたとしましょう。Bさんは、勉強の才能も環境も
劣っているということです。
Aさんが20やれば10身につき、Bさんは20やれば4つくことになります。

この両者の状態を含めて「学力はやればやった分だけ身につく」ではないでしょうか。
個人差はあるけど、努力は無駄にはならないと言いたいのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/27 18:35

やれば誰もが東大に入れるような学力がつく、という事ではなく、個人個人のレベルに合う学力向上という事ではないですか?


だからやればやっただけ、という言い方になっているのかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/27 18:35

お金が50%、才能10%、環境20%、努力10%かな


塾に行っているかどうかも大きな要因だと思います
塾代高いですからね
根本的に日本の教育のあり方が塾にたよっていますから
実話です
中学でランクの高い高校に行きたいので
先生に質問しに行った生徒が
先生に
塾に行って聞いてくださいと言われたそうです
いいのかよこんなんで
なのでお金が才能を左右すると言うことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/27 18:36

やり方が悪いだけでは?



その人にあった学習方法を選べないのは、日本の教育の問題ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やり方を良くするのも、勉強するコツを見つけるのも才能の1つだと私は考えます。

お礼日時:2016/08/27 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!