
いつも親切な回答をいただき、ありがとうございます。
昨日の質問で回答していただいた中に、AGSガイドが簡単に折れてしまうという、
貴重かつとても気になる情報をいただきました。その後ネットで色々と調べました
ところ、ガイドがシングルフットタイプの物で破損が多いという事がわかりました。
推測ですが、荷重が1点に集中しやすい形状である事も、原因の1つでは?と思うの
ですが、もしダブルフットタイプを使用していて(通常の使用で)、破損する事は
あるのでしょうか?自分のロッドがこのタイプなので、とても気になります。
もし、このあたりの情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えて
いただきたいと思います。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先日回答させて頂いた、AGSガイド破損の者です。
苦笑私の場合、ティップから数えて2番目のガイドが破損したのですが、ティップ側のガイドは何本かシングルフットですから、私もその事例に当てはまると言えます。
ダブルフットの者に関しては、モアザンの方がダブルフットだったと記憶していますが、これは破損もなく今でも現役で使っています。
エギングロッドに関してもそうなのですが、元ガイドから上に向かって3〜4本目までは大径のガイドですから、ノットが通った際に問題が起きる事は少ないと言えます。
また、元ガイド付近はダブルフットですから、強度的にもノットが通っても耐え得るほどの強度は持ち合わせているのでしょう。
一方、ティップ側の小径のガイドは、シングルフットである事に加えて、リングの幅も小さいですから同様の事象が多発するのでしょう。
まぁ、ノットを通してキャストした私がいけないのですが…
再びのご回答をいただき、ありがとうございます。
破損の件について、どうしても気になってしまい、質問をさせていただきましたが、
嫌な事を思い出して気分を害されたと思います。失礼致しました。気になる事が
あると、どうしても答えが知りたいと考えてしまう性分でして・・・。
やはり、ダブルフットの方がトラブルは起きないのですね。自分のロッドは投げ用
ですので、トップはチタン製で他が全てAGS製のダブルフットが付いています。
なんせ初めてづくしですので、使いながら徐々に慣れて行こうと思っていますが、
自分の不注意での破損はしないように、大事に扱っているつもりです。貴重な
情報をいただき、御協力に感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン HPの保証について 1 2023/08/26 10:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- 賃貸マンション・賃貸アパート 身に覚えがない破損の原状回復について 身に覚えがない原状回復を求められトラブルになりました。 入居時 4 2023/03/31 01:26
- DIY・エクステリア 50年くらい前の玄関サッシの戸車ですが代用品教えてください。 3 2022/12/31 14:08
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- ウォーキング・ランニング 減量出来ない原因、持久力が伸びない原因について。 複数の医師に相談しても解決せずですが、私の症状に心 3 2022/11/06 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が何をしたいのか、将来の夢がなんなのかわかりません。長いですが読んでくださると嬉しいです。かなり 20 2023/01/25 17:30
- その他(セキュリティ) IDと暗証番号・パスワードの管理の画期的かつ簡単便利な方法を考案した。他人に検証してもらう方法は? 5 2023/02/08 08:49
- 株式市場・株価 株の購入で情報屋の情報は信用するな!!は嘘だと思う 9 2022/08/15 19:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
キャスティング時のリーダーと...
-
フロロカーボンラインの劣化に...
-
電動リールとスナップサルカン...
-
PEラインと力糸について
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
今年入社で工場で三交代勤務を...
-
ルアーの適合ウエイトについて ...
-
投げ釣りで糸がピンと張らない。
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
-
ショックリーダーについて
-
PEライン1.0号と1.5号で飛距離...
-
耐候性(紫外線に強い)のある...
-
ベイトリール用のロッドにスピ...
-
ラインがガイドに擦れている音...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
ドラグ機能
-
釣りの質問です。 リールに巻く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
ビーズアクサリー最後の処理の仕方
-
リーダーとPEラインの結び目で...
-
PEの力糸は電車結びで本気で...
-
初心者でも安定して作れる摩擦...
-
フロロカーボンラインの劣化に...
-
テグスのつなぎ方
-
ラインシステムを勉強中ですが...
-
太いラインを結ぶときのノット
-
ファイヤーラインは結節力が弱...
-
寒くても点火するライターを探...
-
細いPEラインにしたらトラブ...
-
釈迦結び
-
投げで大物釣りするときの糸の...
-
トリプルサージェンスノットの...
-
「peにシュッ」と「結びにシュ...
-
電動リールとスナップサルカン...
-
キャスティング時のリーダーと...
-
スナップのオススメ
おすすめ情報
今後のロッドの管理の仕方の参考にしたいと考えておりますので、
ぜひともよろしくお願いします。