dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SR400に乗っております。
ヨシムラのステンカーボンマフラーの中古を購入したのですが,エキパイがこげ(汚れ?)でこげ茶色になっています。
ピカピカにとまでは言いませんが,綺麗にする方法をご存知のかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (8件)

コンパウンドで磨いたり、ホームセンターで買ったステンレス用クリーナーを使ったりと色々と試したけど、ヨシムラのステンマジックにかなうものなしです。

    • good
    • 2

ピカールがいいんじゃないですか?安いし

    • good
    • 0

ボンスターや台所用クレンザーでシコシコ磨きましょう!



100~200円で買えます、家の台所に有るかもしれません

コストパフォーマンスは最高です

レストアマニアなライダーご用達ですよ。
    • good
    • 0

15%硝酸は避けたほうがよろしいのではないかと。


廃酸処理は炭酸ナトリウム等で発熱に気をつけて中和後希釈廃棄してください。
しかし、Cr等が溶け込むと素人の手には負えません。
単なる研磨が無難ですが、蓚酸をまぜて効き目があるかも知れません。
    • good
    • 0

 追加します。

先ほどの回答は、クロムめっきなどを施していない状態のときです。クロムめっきは割と熱に対して変色しなかったと思います。
    • good
    • 2

ヨシムラから「ステンマジック」って言うステンレス製マフラー用焼取クリーナー出てますけど..



参考URL:http://www.yokohama-city.com/mc/impre/fo_poli/st …
    • good
    • 3

約15%硝酸水溶液で拭く。


廃水処理が厄介。

地道にピカールで磨く。
    • good
    • 0

 こげ茶色になっているのは、排気ガスの熱により変色したものと考えられます。

鉄系の合金は加熱していくと、茶色以外にもさまざまな色に変色し、冷却してもそれが残ります。
 つまり、きれいにしてもまた乗れば同じ現象が起きるので、きれいにする意味がなくなってしまいます。
 黒いすすのようなものがついてなければ(=燃焼ガスが漏れていなければ)、現在のところは以上なしといってもいいと思います。

 むしろ、その色が「渋い」と思ってしまえばいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!