
すみませんが、教えてください。
1つのプリンタを2つのPCで使用したいのですが、1つのPCにとってはローカル、もう1つのPCにとっては、ネットワーク用としたいと思います。
例えば、PC(1)~プリンタをUSBケーブル、PC(2)~プリンタをLANケーブルで接続するといった具合です。
実際にはネットワーク側にはHUBを接続して複数のPCを接続したいと考えております。
できるだけ消費電力が少ないプリンタを検討しているため、インクジェットのプリンタを中心に考えているのですが、通常はUSB(Bタイプ)が1ポートしかないので、このような使用方法ができるのかわかりません。可能なのでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
最近は少なくなりましたが、つい1年ほど前までは、
家庭用プリンタでも、パラレルインターフェイスと
USBの両方が付いているものが多かったんですが、
確かに最近はUSBのみが多いですね。
さて、私は上記のようなパラレルとUSBがある安価な
インクジェット機ですが・・・
1台のプリンタで、
パラレルにプリントサーバーを装着→LAN→複数台のネットワーク
USBでメインマシンに接続
(ステータスモニタでインク残量確認やヘッドクリーニングをしたいので)
・・・という構成で、同時に2台から印刷をかけても、
きちんと両方を認識して順番にプリントされますよ。
USB1ポートのみの機種ではどうなのかは分かりませんが、
未だ、わずかながら2つのインターフェイスを持った
機種もあるようなので、質問者のやりたいことは、
必ずしも不可能ではないように思います。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃられるように入力が2ポートあるものであれば簡単なのですが、最近のプリンタで消費電力が少ないものに限定すると1ポートのものも多いので、質問をした次第です。
いただきましたご意見を参考に検討したいと思います。
No.4
- 回答日時:
プリンタによっては複数の接続インタフェースを持っておりそれらを同時に使用可能(同時といっても、あとからのほうは当然またされますが)で、
PC1---USB---PRINTER----LAN---PC2
のような使い方が出来るものがあると思います。
以前会社で使っていたレーザープリンタは、シリアル・パラレル・LANが同時に使えました。
プリンタのマニュアルを調べてみてください。安価なものだと出来ないんじゃないかという気がしますが(同時に複数のインタフェースを使うことは想定外)。
型番を書くとそのユーザーの方が居れば答えが得られるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
ふつうはFayeさんのとおりでよいと思います。
私もあれ?と思ったのですが、
プリンタ----[USB]---PC(1)
|
|
[LAN]
|
|
PC(2)
こういう使い方を想定してるのでしょうか?
もちろんこれも可能です。LANにうまく入れないPCがあるときは、この方法でもよいでしょう。
(通常はHUBからLANケーブルでプリンタに直結すれば、どのPCからも使えると思います)
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりの使い方です。
ただセキュリティ上、ネットワーク化できず、このような構成しかないかなと考えています。
インクジェットプリンタでは通常USB(B)が標準のインターフェースとなっていることが多いので、このような構成にすると、USBHUBなどを利用して1ポートにLANアダプタなどを接続し、もう1ポートはUSBケーブルで直接PCに接続といった具合になるのかと考えています。
実際に共用として使える場合ですが、ローカルとネットワークの2つのPCから同時に印刷をした場合、問題なく2つの印刷ジョブはプリンタに伝わるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
#1です。
後から読み返してみて、ちょっと違ったかな…?と。
> PC(1)~プリンタをUSBケーブル、PC(2)~プリンタをLANケーブルで接続する
PC(1)~プリンタをUSBケーブル、PC(2)と(1)をLANケーブルで接続する
なら#1の回答のとおりです。
プリンタにそれぞれつなげるのはどうか…と(分かりません。すみません。)
早速のご回答ありがとうございました。
本来ならすべてネットワーク化してしまえば簡単なのですが、セキュリティなどの関係で、1つのプリンタをローカルとして使うPCとネットワーク用として使うPC群に分ける必要があります。
(ローカルPCとPC群をネットワーク上で切り離して使うということです。)
やはり難しいでしょうか?
No.1
- 回答日時:
> PC(1)~プリンタをUSBケーブル、PC(2)~プリンタをLANケーブルで接続するといった具合です。
こちらは可能です。
ですが、PC(1)の電源が入っていて、なおかつネットワークにログインしてないと印刷ができなくなります。
例えば会社とかでそれぞれ別の人が使う場合、PC(1)を使う人は、周りに「電源切っていいですか~?」といちいち聞かなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- プリンタ・スキャナー 「ネットワーク上にプリンタが見つかりませんでした」 5 2023/08/02 20:53
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- ルーター・ネットワーク機器 1台のPCを2か所で使用するためには 9 2023/06/27 07:34
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どのUSBを選べばいいですか??
-
パラレル(25Pinメス)→USB変...
-
NEC PC-PR201/8...
-
1つのプリンタをローカル用と...
-
プリンタが準備完了なのにオフ...
-
プリンタのUSB/パラレル接続
-
パソコンに貰ったプリンタを接...
-
プリンタのケーブルを無くすに...
-
【SCSI接続】D-Sub 25ピン・コ...
-
ideはパラレル接続の一種ですか?
-
プリンター 接続先がない
-
さらに高速で実行できるデバイス
-
プリンターについて
-
クロネコのB2印刷で使用するモ...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
同機種のプリンターを買った場...
-
プリンタがまったく動かない
-
ネットワークプリンタが削除中...
-
痛車の制作について教えてください
-
プリンタへの出力が遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
USB切替器を使うと印刷できない
-
ケーブルが繋げない?
-
ネットPC→USBケーブル→プリンタ...
-
二昔前、プリンタにはピクトブ...
-
プリンタとパソコンが接続できない
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
-
USBパラレル変換ケーブルが認識...
-
USBのあのマークは何なのでしょ...
-
プリンタの準備が出来てません...
-
ノートパソコンとプリンターの...
-
CADのドングルをUSBプリンター...
-
USBケーブルとプリンタケーブル...
-
プリンターの設定について
-
パラレルケーブルとUSBケーブル
-
プリンタドライバが増える?
-
パラレル(DSUB-25Pin)ポートの...
-
pm-a900をwin7でUSB接続で途中...
-
パラレルをUSBに
-
プリンタケーブルがセントロニ...
おすすめ情報