
No.3
- 回答日時:
taneuma jpさん、
プリンタのドライバはXPもカバーしています<<<
ということはプリンターの機種も把握されてますね。
パラレルポート36PINですね?
そのプリンターは今まで使っていたものですか、それとも
譲ってもらったモノでしょうか?
今まで作動していたのに、この変換ケーブルでは作動しない場合は
この変換ケーブルの不具合か、貴方の接続設定ミスです。
譲ってもらったモノで、作動していたかどうかわからないプリンタであれば
変換ケーブルのせいにはしないでくださいね。
私は10年使用したプリンターが壊れるまでの3年ほどこれを使用しました。
途中、2度、マザーボードを買い換えたので、パラレルポートが
なくなって、この変換ケーブルを使ったわけです。
どうすればよいかアドバイス<<<<
この製品HPのマニュアル通りに進めて下さい。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
下記サイトをご参照ください。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhc-up …
パラレルポートのコネクタ形状を良く確認してご購入下さい。
では。
No.1
- 回答日時:
PCとプリンタの情報が何にもないのが度し難いですね。
品番ぐらい書きましょう。
USB-パラレル変換ケーブルが市販されています。
ただ、この類の変換ケーブルでは、動作保証が一切ありません。
寧ろ、パラレル端子をPCに増設できる周辺機器があればいいのですが、
最近は殆ど見た事がありません。デスクトップならば、こういうの使えそうかな?
http://www.amazon.co.jp/Koutech-Systems-PCI%E3%8 …
動作保証のあるプリントサーバが入手できるならば、LAN共有した方がいいかも。
こちらもあればのハナシですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBケーブルとプリンタケーブル...
-
CADのドングルをUSBプリンター...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
PC98(MS-DOS)で使えるプリンター
-
同機種のプリンターを買った場...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
USBメモリの種類(刺さるものと...
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
ページプリンターとレーザープ...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
インターネット環境のないパソ...
-
ネットワークプリンターの設定方法
-
アプリごとに通常使うプリンタ...
-
プリンターのインストールがで...
-
プリンタドライバについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CADのドングルをUSBプリンター...
-
USBケーブルのこんな2股ってあ...
-
ネットPC→USBケーブル→プリンタ...
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
USB切替器を使うと印刷できない
-
【SCSI接続】D-Sub 25ピン・コ...
-
プリンタの準備が出来てません...
-
二昔前、プリンタにはピクトブ...
-
プリンタドライバが増える?
-
USBプリンタをUSB無しPCで使う...
-
USBパラレル変換ケーブルが認識...
-
USBケーブルとプリンタケーブル...
-
USBポートを使ってパラレルのハ...
-
パラレルケーブルとUSBケーブル
-
プリンタの書き込みエラー
-
プリンタとパソコンが接続できない
-
デジカメ写真の印刷に仕方につ...
-
ノートパソコンとプリンターの...
-
IP2700の無線環境での印刷方法の件
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
おすすめ情報