重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パラレルポートしか無いプリンタをUSB等でXPPCにつなげる方法を教えてください。

パラレルポートしか端子の無いプリンタをUSB等でXPのPCにつなげる方法はありませんか?プリンタのドライバはXPもカバーしています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

taneuma jpさん、



このサイトの規則など、十分把握してなくて
ご迷惑をおかけしました。

すべて削除されてしまいました。

オークションで1000円以内でたくさん
変換ケーブルが出品されてますので、そちらで
手に入れて、お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
同胞は素人でして、このサイトの規則等をよく把握しておりませんでした。申し訳ありません。
分かりました。オークション等にトライします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/22 17:53

taneuma jpさん、



プリンタのドライバはXPもカバーしています<<<
ということはプリンターの機種も把握されてますね。
パラレルポート36PINですね?

そのプリンターは今まで使っていたものですか、それとも
譲ってもらったモノでしょうか?

今まで作動していたのに、この変換ケーブルでは作動しない場合は
この変換ケーブルの不具合か、貴方の接続設定ミスです。

譲ってもらったモノで、作動していたかどうかわからないプリンタであれば
変換ケーブルのせいにはしないでくださいね。

私は10年使用したプリンターが壊れるまでの3年ほどこれを使用しました。
途中、2度、マザーボードを買い換えたので、パラレルポートが
なくなって、この変換ケーブルを使ったわけです。

どうすればよいかアドバイス<<<<
この製品HPのマニュアル通りに進めて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
動作が保証されていない点は了解いたしました。

お礼日時:2010/06/22 17:51

こんにちは。



 下記サイトをご参照ください。
  http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bhc-up …
  パラレルポートのコネクタ形状を良く確認してご購入下さい。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。助かります。

お礼日時:2010/06/21 22:36

PCとプリンタの情報が何にもないのが度し難いですね。


品番ぐらい書きましょう。

USB-パラレル変換ケーブルが市販されています。
ただ、この類の変換ケーブルでは、動作保証が一切ありません。

寧ろ、パラレル端子をPCに増設できる周辺機器があればいいのですが、
最近は殆ど見た事がありません。デスクトップならば、こういうの使えそうかな?
http://www.amazon.co.jp/Koutech-Systems-PCI%E3%8 …

動作保証のあるプリントサーバが入手できるならば、LAN共有した方がいいかも。
こちらもあればのハナシですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

PC側にパラレルポートを増設するかLANアダプターでの対応を検討します。

お礼日時:2010/06/21 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!