
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
エラーの原因が多岐にわたります。
冒しやすい簡単なミスを紹介します。1.ファイルの共有を認めていない
(WIN98側)
ネットワークコンピュータを右クリックしてプロパティーを左クリック、
出てきたウィンドウにある「ファイルとプリンタの共有」ボタンを
クリックします。そこに出てくる「ファイルを共有する」にチェックしてください。
(すみません、手元にWIN98マシンがなくなったので記憶で書いています。
微妙に同じと思われますので異なる表記は読み替えるようにお願いします。)
2.共有フォルダが存在していない
1.の再起動後、共有したいフォルダに共有設定することでWINDOWS 2000側の
マシンからWIN98側のフォルダが見えるようになります。
設定方法は共有したいフォルダに対して右クリックして「共有」を
クリック、「共有する」にチェックを入れて「OK」クリックです。
なお、WIN98側からWIN2000のフォルダを見ようとすると「$IPCの
パスワード」なんてワケのわからないものが要求されます。これは
WIN98でログインしたログイン名をWIN2000側に登録することで解決
できます。
WIN2000側のコントロールパネルからユーザーとパスワードをダブルクリック
「このコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードを入力する必要があります」に
チェックを入れて「追加」をクリック。出てきた窓に従ってWIN98のログイン名と
パスワードを入れればWIN98から共有されているWIN2000のフォルダを見ることが
できるようになります。
No.3
- 回答日時:
昨日の晩、98SE と XP の接続で同じエラーで3時間くらい悩んでいましたので、親近感が湧いてコメントします。
私の場合、結局、ファイアーウォールが接続を拒んでくれてました。設定をOFFにしてみて、うまく行けば、ファイアーウォールのせいです。共有を許可する設定にしてください。それでもダメなら、私のケースとは違います。#1 さんのおっしゃるとおり、業者に問い合わせるか、あるいはほかの方の回答をお待ちください。
No.2
- 回答日時:
まずは業者に聞くことを薦めますが、おそらく下のURLにあるような内容を電話で言われると思います。
なかなか解決しにくいケースもあるので、業者に出張してもらうのが最良とは思います。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- ネットワーク 社内ネットワークが繋がらなくて困っています。 親機に繋がっている子機のネットワーク名は表示されている 2 2022/12/12 14:44
- Wi-Fi・無線LAN 新規wifi接続について 4 2023/04/03 22:22
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VMWare Playerの共有フォルダは...
-
VPNの切断について
-
LAN上のパソコンが表示されない...
-
windowsXPとmac OS X Leopardを...
-
共有フォルダにあるファイルの...
-
HDを丸ごと共有させたい
-
WinXP [共有とセキュリティ]が...
-
samba で各ユーザーにアクセス...
-
Win XP Pro Sp3 フォルダ共有で...
-
SCSI HDDのファイルシステム?
-
XP共有フォルダ設定について
-
グループポリシーについて
-
WindowsXPでのファイルのアクセ...
-
ゴミ箱内のファイルが勝手に共...
-
ドメインアドミンなのにファイ...
-
共有ネットワーク
-
macインターネット共有
-
VMware(Mac)-Windows間の外付け...
-
nexus7 ESエクスプローラ不具合
-
一部アイコンの色がグレー(黒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
VMWare Playerの共有フォルダは...
-
ネットワーク経由の共有ファイ...
-
【IE9】file://が使用できない
-
フォルダのプロパティでセキュ...
-
Sambaでアクセス権限のないフォ...
-
OSXとOS9のファイル共有
-
条件付き書式が設定できない
-
ログオンスクリプトによるネッ...
-
ゴミ箱内のファイルが勝手に共...
-
自分のユーザー名フォルダに鍵...
-
フォルダの共有設定ができない。
-
VMware(Mac)-Windows間の外付け...
-
何故か共有フォルダの設定が行...
-
Sambaにてファイルのコピーや作...
-
SP1とSP2のファイル共有の違い
-
MacからWindows7の共有フォルダ...
-
共有フォルダの設定
-
Ipad. Mac. Iphoneの情報を共有...
-
この操作を実行するアクセス許...
おすすめ情報