プロが教えるわが家の防犯対策術!

結婚したいのですが…


お付き合いしている方と結婚を考えています。

先日、相手の方のご両親が私の家に挨拶に来てくださいました。
が、そこで問題が発生してしまいました。

相手の方には離婚歴があり、子どもを引き取っています。
そのことについて私の両親は良く思っておらず、最初は反対しておりました。
しかし、少しずつ反対の気持ちが軟化し、
晴れて結婚の許しが出たため、両家で会う運びとなったのですが…

私の父が
「はじめは〇〇くん(彼)に会うつもりもなかった」
「別れてくれたらいいと思っていた」
「ふたりの結婚はマイナスからのスタート」
など彼のご両親の前で口にしてしまい、
怒らせてしまう結果となってしまいました。

彼のご両親の考えは、
「あんなことを聞くつもりで出向いた訳じゃない!」
「向こうのお父さんは結婚に納得していない!」
「それがきちんとできてない状態で私達を会わせるのは間違いだ!」
「お前達は今まで何をしてきたんだ!?」

また、「〇〇ちゃん(私)も本当にこの結婚に覚悟があるのか?きちんと話し合いなさい」
「それがきちんとできるまで、私達は結婚は認めないし、向こうの両親とも会わない!」

ということを彼から聞きました。


詳しくは割愛しますが、
私は自分の親を説得することができず、
逃げてばかりいたのでその点については彼に何度も言われていました。

そして今回、父が口にしたのもすべて私の責任です。
私が父にきちんと思いを伝えて、本当に納得させていればあんなことは言わなかったはずです。
だから彼のご両親が言うことはごもっともで、
今更ですが深く受け止めています。

彼は離婚を経験して、辛い思いをして歩んできたのにその思いも知らずにズカズカとひどい言葉を浴びせられ、もう疲れたと。
(最初に挨拶にきたときからいろいろ言われています。それに対して私も止めることができなかった)
お前はもっと大人にならないといけない。
人の話を怒ったり拗ねたりせずに聞いて、きちんと話し合いができるようにならないといけない。
今のままだとこれからもし結婚しても、
お父さんは何かにつけて出てくるやろうし、
お前はお父さんに意見できない、トラブルになるのが目に見えている。
お前はお父さんの言う通りに生きていけばいい。
それが幸せになる方法だ。

と、別れも考えはじめてしまいました。

私は、彼と結婚したいです。
それはずっと変わらず思っていることです。
でも、行動で示すことができなくて、
まわりに甘えて逃げてばかりいたため、
今回のようなことになってしまいました。

こうなってからでは遅いのは重々承知なのですが、
ちゃんと両親と向き合って、本音で話をします!

そして彼にもこれまでの反対と謝罪を伝え、
私は彼と結婚したいこと、
これからどうしていくか、考えを伝えたいと思います。
それから彼の両親にももう一度会いに伺いたいと思っています。

最後に質問となりますが、
親の立場から見た私は甘いでしょうか?
また、私の立場ならみなさんならどうしますか?

悩みすぎたのでこちらに長々と書かせていただき、失礼したしました。

A 回答 (8件)

おかしいっ!


怒る相手のご両親が駄目。
親なんだから 話がまとまってからなんて
顔合わせじゃないんだから。
挨拶に伺うとは お嬢さんを息子のお嫁さんにお願いしますと言いに行くものです。
顔合わせの時点でその話がぶり返されても
主様の親としては 当然 内の娘のことをどお思っているんだと確認したくなるものです。
そこはぐっと堪えて 「私達も協力できることは精一杯致しますので
今後もよろしくお願いします。」と頭を下げるべきです。
立場が逆転してない?
主様は 相手の相手のお子様と共に生きなきゃいけないんですよ。
親としたら 子供の事がある限り 相手の親がどお考えているかもすっごく気になるんです。
相手さん。すっごこ強きダケド お子様との拘わりを心にとどめて向かい合っていかなきゃならないのは
主様ですよ。大丈夫ですか?
孤独を感じる事がたくさん出てきますよ。
相手の親は 初めての孫ってすごく大事に考えるものですし。
この縁談は なかったことに 出来ればそうする事が主様の幸せに繋がるような気がします。
親は 主様の事がとっても心配なのです。
この難を乗り越えられなければ お子様との間に起こりうる難関は乗り越えられません。
    • good
    • 0

私は40歳を過ぎてから夫と前妻の間の娘を引き取りました。


中1後半から不登校になって、実母が「もうこの子はいらない」って。
同情する気持ちはあったけど、いくら夫と瓜二つでも可愛いと思ったことはありません。
どうにかこうにか中学に通わせ、高校を卒業するまでは、何度も家を出たいと思いました。
娘とも大喧嘩の毎日。
私としては、人としての道理や社会の理屈を教え込むのに精いっぱいで、夫とも何度も喧嘩しましたよ。
私たちは30代後半で再婚したんですけど、それまでに経験した様々なことを元に娘に教える他には手段がありませんでしたから、ある意味では意固地な教育だったと思います。
それに、不妊症で実子がいない分、娘の世代の親の感覚も分からないし、自分自身が前の離婚や過剰労働で精神を病んでも自分の食い扶持は稼ぐしかなく、休職もしなかったので、「不登校を許す」という考えは間違っていると思ってきましたから。

昨年、その娘が自立して、ようやく可愛いと思えるようになりましたし、私にとっては大切な存在となりました。
私自身にようやく余裕が戻ったからだと思います。
娘と暮らしている最中も、実子がいなくて良かったとも思っていました。
実子がいたら実子を言い訳に、娘とは正面切ってぶつかるのを避けていたかもしれないから。

彼のお子さんが何歳か分からないけど、なさぬ仲でも大人として対処しないといけない…それでも、娘の感情に関しても汲取りきれない部分はどうしても出てくるし、娘の口から実母の話が出ても、あくまでも第三者としての言葉しか出せなかったですし、それが正解だとも思ってきました。(実母に対してどんなにムカついても)

既にお子さんがいるとなると、その子を中心にした生活をしていくことになると思います。
あなたが仕事を続けるのかどうかによっても、色々と彼と決めていかないと。
それをお子さんにも理解させないとなりませんよ。
ご主人が出勤中の出来事には、あなたとお子さんだけで対処するしかありません。
加えて、あなたの場合、彼の親御さんの心証が悪い状態ですから、お子さんが御爺ちゃんお婆ちゃんをアテにすると、あなたは今よりも辛い思いをすると思います。

結婚を諦めた方がいいとは言いません。
家庭によって・個人によって、幸せの形は様々ですから。

ただね、こればっかりは、実際にあなたが継母になってみないと分からないことだと思います。
分からないことを前提に、「どんなことがあっても頑張る」と言うしかないんです。
実の子でも育てるのは大変。
お金もかかるし。
その上で、あなたの親御さんはあなたの子供を楽しみにするでしょうし、彼の子の為にあなたがお子さんを産まないとなったら、親御さんの彼に対する不満が増えるだけ。

彼への愛さえあれば何でも乗り越えられるなんてことはありません。
今のあなたは、そこに気づいていない気がします。
だから、甘いと思います。
ありふれた結婚でも、義実家との関係だけで離婚を考える人も多いんですよ。
それが現実です。
    • good
    • 3

まだまだお覚悟が足りないのかなと感じました。


一般的に見て彼が良い条件で無いことは明らかです。
最初から歓迎されるご縁ではないですよね。
でも、その相手を質問者様は選んだのですから、責任を持ってそれを命を賭けて守る
という覚悟が女性でも必要ですよ。血が繋がっていないとは言え、母親の立場にも
なるわけです。

娘の子ならご両親も「かわいい外孫」として可愛がってくれるでしょうが
他人の子を「孫」として受け入れるのはとても困難なことです
そういう部分でも、苦労はついて回りますし彼にとっては実の子ですから。
あからさまに避けられたりするようなことがあれば、それは親として許しがたい
ことにもなるでしょう。

こういう場合は男も女も関係ありません。守りたい物は命を賭けて守る、という
意識です。女は黙って男に付いていけばいい、なんてことは無いんですね。
そういう強い覚悟が見えないから質問者様の親御さんも不安になっているのでしょうし
彼も「この彼女で大丈夫なのか」と思い始めたのだと思います。

彼より親が大事なら、それはそれで問題ないのです。間違っていません。
でもそうではなく、本当に自分の守りたい物も守れない状態、なのであれば、それは
今後どんな相手と巡り会っても上手くはいきません。大事な物を見つけたら
何があっても自分の手から離さない。いま舟のオールを握っているのは質問者様だと
思いますよ。
    • good
    • 0

ただ甘いとしか言いようがない。


本当にその彼と結婚したいんですか?
結婚したいのならあなたの人生かけて親を説得しなさいよ
    • good
    • 1

親からしたら子持ちの男に娘を嫁がせるなんて納得できないですよ…



わざわざ そんな訳アリ男選ばなくても もっと普通の幸せを得られるんじゃないの??って思ってしまいます。
親に許してもらうよう説得なんて ちょっと考え甘いな。
私なら娘が結婚することには反対するな。
苦労が目に見えてる。
どうしても結婚するなら 協力できないと言います。
ま、孫でも生まれたら可愛さのあまり軟化するかもですが…

親の説得は諦めた あなたのご両親、あなたにも嫌な思いさせて申し訳ない。
実家とは縁を切ってあなたと結婚する 

そう彼に言えるくらいの覚悟が無きゃダメですよ。
    • good
    • 1

色々間違えているのが、子供の人権を取り合えず横に置いて考えた場合連れ子は貴女に取って負債になります。



だからあくまでも負債を一緒に持って貰う側は低姿勢であるべきですが、彼も義両親も逆ギレして話になりません。

言い方は不味い所はありますが、貴女の御父さんは間違っておらず、血も繋がらない孫を認めたくは無いと思います。

多分貴女が今回結婚しても直ぐに離婚すると思いますよ。
    • good
    • 4

>お前はお父さんの言う通りに生きていけばいい。



これで今まで来たからこそ、そんな事態になったと思いますよ。
バツイチであろうがなかろうが、決意が感じられないと納得しようがないでしょう。
一生のことですからね。

実際、子供がいるという点で、ママ母になるわけで、実子もいつか持つわけで
いろいろ子育ても複雑になりますからね。気持ちの持ち方次第ですが。
事あるごとに、「だから反対だったんだ!」という小言を言わせる日が目に見えます。

ここはひとつ、あなたが本当に経っていけるか?出来るか?というと、やってみてどんな感じかもあるわけですが、言い訳なく、続けていくということがとても重要です。
さあ、どう感じているでしょうか?もう少し現実を想定してみて、考えてみるべきですよ。

こんははずじゃなかったとか、先を見て行動すればわかりえることすら、想定にいれないで
行動してしまうほど、おろかなことはありません。
家族をも巻き込むことですから、責任重大だとおもってください。
あなたの気持ちを汲んで、家族が相手も迎え入れようとしてくれる体制があるのです。

無責任なことはできないのですよ。
    • good
    • 1

30代後半女性です。


独身なのであなたの立場からとなるでしょうか。

私個人としては彼の意見と同じです。
あなたのお父様が反対するのは当たり前の事で、そこをあなたが相手のご両親に会う前に、しっかりぶつからないといけなかったとおもいます。

ぶつかることでお父さんにもあなたの覚悟が伝わるわけで、なーなーできた結果だと思います。

相手の事はもちろん、相手のご両親も傷つけ、これはきっと一生言われる事だろうと思います。
彼はともかくご両親には。

結婚は本人のみならず、家族同士のものと言います。
これから一生のおつきあいです。

彼もきずついたでしょう。あなたがフォローしてくれなかったこと、
あなたが将来、お姑さんにいろいろ言われて、辛い時に彼がフォローしてくれないのと同じ事ですよ。
冷たく感じますよね?

今後あなたは行動のみでしかないと思います。もっと、自分の置かれている状況をよく考えて、覚悟をして。

親を説得して。彼に謝って、彼のご両親に頭を下げて。
私ならそうします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!