
No.2
- 回答日時:
確証があるわけではありませんので参考までに。
画面の表示を見るに、Windows Genuine Advantageという
Windowsが正規品かどうか判定するソフトウェアが起動している、と見えます。
よって、お使いのWindowsが正規品ではない、と判定されてしまっている可能性があります。
もしくは以下のような場合
(参考:http://enigmasoftware.jp/windowsgenuineadvantage …)
においては、ランサムウェア、つまりマルウェアである可能性も否定できません。
ただ、画面上料金を要求するようなメッセージがありませんので
プロダクトキーを横取りする程度が考えられる可能性でしょうか。
×を押した後のメッセージから察するに
Windows10かレストア(リカバリ?)を選択できる状態ではあると思います。
Windows10を選んでも同様の画面になってしまうようであれば
申し訳ありませんが今のところ解決策は見つけられません。
リカバリ作業をしてしまって、プロダクトキーを入力すれば
(マルウェアではない限り)通常通り使える可能性はありますが
保証は出来ません。
もし何か今後情報があればまた書き込みます。
No.1
- 回答日時:
おかしすぎます。
Windows10が最初から持っている「システムの復元」という機能は添付画像で解説されている機能とは全く違います。Windowsは再インストールされることはありませんし、プロダクトキーを入力する必要もない機能です。
その画面をなにが表示させているかがすごく重要です。
なんらかのマルウェアのような気さえします。
・ウインドウのタイトルバーの文字列
・そもそものそのパソコンの機種名
・セーフモードでも同じ症状か
その他お気づきになった情報も補記した方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
「TOSHIBA Value Added Package...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
PC98エミュ
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
領域不足
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
父がexcel98をwindows10で動か...
-
windows98SEとwindows2000のマ...
-
ウインドウズ11
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
-
パソコンって
-
Windows95のVM化ですが、セーフ...
-
VM バーチャルBOXにWindows95を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチコアで1コアだけCPU使用...
-
PC壊れました><
-
PC-9821が起動しない
-
ウインドウズ10をいじったらお...
-
英文の繰り返しで立ち上がらな...
-
リカバリ方法
-
Win7が調子悪く初期化できません。
-
OS(Windows98SE)...
-
パソコン初期化しちゃった?
-
PC初期化に伴ってHDDの正常確認...
-
ノートパソコンについて。電源...
-
デスクトップPCが起動できません
-
パソコンが起動しません。(砂嵐)
-
Windowsのパソコンを再起動した...
-
Windows起動時、FUJITSU画面が...
-
エラー画面。なんとかなりませ...
-
PCが起動できなくなってしまい...
-
a disk read error occurredが...
-
0xc0000034
-
リカバリCD-ROM無しで初期化
おすすめ情報
画像の❌を押すと画像の様になってしまいます。