
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そう言う物をワンクリック詐欺と言います。
嘘です、登録されてません、
そうやって不安を煽ってお金をだましとろうとしているのです。そして電話してはいけません、そうやって個人情報を抜き出すのです。貴方は自分の電話番号を一つ相手に教えてしまいましたね。気を付けておいてくださいね、多分何もされないとは思いますが…
悪質サイトは沢山あります、貴方は何故ネットをする際にその危険性について十分に理解してなかったのですか?
親の管理や説明不足もありますが貴方も理解が足りなかったと反省するべきです。
お金は払う必要ありません。後は無視すれば大丈夫です。
No.5
- 回答日時:
3年ほど前にアダルトサイトでは無く、「壇蜜」をウエブで追いかかていたら訳の分からないサイトにリンクされて入った事が有ります。
*年齢確認とかも無しです。
これがワンクリック詐欺だと感じて、すぐに閉じましたが遅かったです。
*「契約・・」と言う様なメッセージが出ました。
しかし、後で支払い云云のポップアップが頻繁に出ました。
結局、ウイルスセキュリティでも削除ができないリンクでは無いインストールウイルスを仕込まれました。
*メールや電話はしていません。
丁度、バックアップを取っていましたので、復元をしたところ後は何も起こりませんでした。
知人の代理と言う事ですが、本当は友人自身が質問してください。
・・とにかくPCの調子のよい時に、バックアップやクローンを取ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/08/10 02:09
すいません!
書き忘れてましたね。androidのスマホです。
なので、パソコンのような心配はないと私は思ってます。
一様、バックアップを取るように言ってみます。
私はiPhoneなので、やり方が違うと思いますが。
代理の話ですが、友人はトラウマがあって少し気が動転してるので今回は私がやってます。(今は、私と電話しています。)
今後、こういう事は避けますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
X
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
会社のパソコンの整備について...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
MicrosoftDefender の警告
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
インターネットの違法行為など...
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛...
-
国際的暗号資産詐欺に、大金を...
-
詐欺メールについてです。今日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワンクリック詐欺を放置したら ...
-
間違えてアダルトサイトのペー...
-
すいません…ワンクリック詐欺だ...
-
アダルトサイト
-
エロ動画サイトに興味本位でク...
-
スマホ アダルト動画 解約に...
-
これってワンクリック詐欺です...
-
助けて下さい 私は、高校一年生...
-
この前にも質問したのですが・・・...
-
メチャエロというワンクリック...
-
間違ってアダルトサイトに飛ん...
-
困っています。
-
間違ってアダルトサイトに入っ...
-
ワンクリック詐欺なるものにか...
-
アダルトサイトの広告を誤って...
-
有料アダルトサイトに間違えて...
-
携帯アダルトサイトより・・・...
-
侮辱に対する法律相談
-
風俗嬢に住所を聞かないほうが...
-
どなたかしかくはてなのコピペ(...
おすすめ情報
電話は、してはいけなかったと他のサイトで見たのですが?
大丈夫なのでしょうか?
分かりました。友人につたえます。
急ぎだったのでありがたいです。
まだ、不安みたいなので、他の方も回答していただければ、ありがたいです。
ワンクリック詐欺のようなのですが、
電話してしまった時の対処法はあるのでしょうか?
すいません、無視して大丈夫とのことなのですが……。