dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の彼とは、お付き合いして2年目です。
最近デートでドライブに連れて行ってもらうことが多いんですが、危険な運転をふざけて楽しむ節があり、ドライブ中は緊張してしまいます。
常に危険な運転というわけではなく、他の車に割り込まれたり、逆に合流で入れてもらえなかったり、駐車場が満車だったり、そんなことが続くと「あー疲れる!」「だるいなー!」と言い、カーブで速度を落とさないとか無理な追い越しとかふざけて楽しんでいます。彼曰く、ずっと真面目な運転してると疲れちゃうからメリハリつけたいとか、スピード出して自分の身体を目覚めさせないと…等言っています。
もともと運転技術がとても高いので、事故に遭ったことはありません。ずっとゴールド免許です。
周りに歩行者がいないときとわかっているときに限り、ふざけているようです。
でも私は気が気じゃなくて冷や汗が出てしまいます。
事故になり、身体を失ったり、赤の他人の人生を狂わせたりしたらどんなに悔やんでも悔やみきれません。
彼に話すと、大袈裟だよ〜!と笑われてしまいます。
私も考えすぎだとは思うんですが、何かあってからじゃ遅いような気がして。
でも彼に何回伝えても聞いてくれず、最後には面倒になったのか不機嫌になることも。
なんでわかってもらえないんでしょうか…

ちなみに私も長距離ドライブのとき交代して運転しますが、イライラしても運転に八つ当たりすることはまずありません。
運転中、彼は隣で爆睡して幸せそうな寝顔を見せてきます。いつも助手席で緊張しながら乗ってる自分と比べてしまいます。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ご回答ありがとうございます。
    お一人お一人への御礼が遅くなっており申し訳ありません。必ず皆様に御礼しますのでしばらくお待ちくださいませ。

    ところで補足質問があります。
    ドライブレコーダーを買ったら、いいのではないかと思いつきました。
    彼としても、ふざけた運転が全て記録されますので、プレッシャーになるのではないかと思います。
    また、相手の起因による事故の場合、当方の無実を証明できます。

      補足日時:2016/08/17 02:12
  • うーん・・・

    危険な運転に当てはまるか精査してみました。
    速度超過→だいたい法定速度プラス15kmぐらいです
    シートベルト→必ず着けます
    蛇行→たまにあります(本人曰く、いつも真面目な運転じゃつまらないとのこと)
    よそ見→たまにあります(他のドライバーをにらみつける)
    2台以上の追い越し→ないです
    スマホ→ないです。が、運転中にカーナビ操作することがあります。。。
    急ブレーキ→よっぽど無理な割り込みをされない限り、ないです
    居眠り→ないです

    速度違反発見器を探知する小道具を積んでいますので、オービスにひっかかったこともありません。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/17 02:23

A 回答 (12件中1~10件)

補足ありがとうございます。

速度超過は取り締まりを気にしてるようですね。
蛇行とよそ見は問題ですが、運転技術ではなく性格の問題とお見受けします。
私も眠気対策で、多少緩急をつけることはあります。

程度の問題ですが、男は車の運転が好きなので好きなように動かして楽しみたい欲求はあると思うんです。
だからスポーツカーみたいな乗り心地も燃費も悪くて操作も難しい車も需要があるわけで。
だから、例えば急加速とか無理な割り込みするのが怖いという悩みなら性能が見合った車を選べばいいわけです。
驚くほど静かに事前にそれができますから。

でも彼の場合は運転中の性格そのものが問題があって、同乗者を不安にさせてるように思うんです。
あなたの仰るようにふざけてるわけです。

そういう幼稚な彼なのでドライブレコーダーもプレッシャーにならない気がします。
あなたが少しでも安心できるなら別ですが、根本問題はそこじゃない気がします。

彼がつまらないと言おうが、他人に対してマナーが悪い態度は良くないです。
楽しい運転をしたいなら、同乗者や他のドライバーにも不快ではない運転をしてもらえるように説得すべきです。

彼と付き合うなら、彼を変えるか彼を受け入れるかのどちらかです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ささこう様
ご回答ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。

>>男は車の運転が好きなので好きなように動かして楽しみたい欲求はあると思うんです。

私は車をただの移動手段だと思ってますが、男性にとっては違うんでしょうね。運転そのものを楽しむと言いますか。。。
その気持ちはわからないでもないです。わかってあげたいです。

>>幼稚な彼なのでドライブレコーダーもプレッシャーにならない気がします。

そうですよね…。ドライブレコーダー買ったからと言って、きっとふざける運転は変わらないと思います。一時的にドラレコのお陰で運転が安全になったとしても、不意の割り込みとか自転車が邪魔とか、何かあれば運転が荒くなるんだろうなあって予想つきます。

>>楽しい運転をしたいなら、同乗者や他のドライバーにも不快ではない運転をしてもらえるように説得すべきです。
彼と付き合うなら、彼を変えるか彼を受け入れるかのどちらかです。

何度も彼に訴えて、時には泣いて、時には怒って説得してるのですが、やはり難しいようです。
と言っても、昔の方が荒い運転をしており、ここ半年はだいぶ安全になってきたんです。私が口酸っぱく言ってるからうざくなったのかもしれませんが。
彼なりに努力してくれてるので、そこは感謝しています。

お礼日時:2016/08/20 12:21

お話を伺う限り、それほど危険な運転をしてるとは思えません。


危険なのは速度超過や、シートベルトをしない、蛇行する、よそ見、2台以上の追い越し、スマホ、急ブレーキ、居眠り、こういうのは危険です。
でも違反切符も切られず、交通マナーを理解してないわけではなさそうなので私は事故を起こさないタイプだと思います。
同乗者の乗り心地は悪いかもしれませんが。
また、性格にも問題があります。

あなたとは合わないと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ささこう様のご指摘が一番的確なように思います。彼は、事故を起こすタイプではありません。あくまでもジョークの一環で、ふざけているだけなので、ちゃんと加減はしているんだと思います。ただ、助手席の私はハンドルも握れず彼に命を預けていますので、やはり安心できません。

お礼日時:2016/08/17 02:08

車の運転でその人の本性が出ます


私なら絶対に結婚はしたくない相手です
結婚したとたんモラハラ夫になりそうです
今でも貴女を大切になんて思っていないです
貴女の事がたいせつならわるふざけなんてしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。モラハラの可能性も考えたんですが、そこまで当てはまらない気がして。外面が異常に良いとか、私を貶めるような発言するとか、そういうのはないんです。
私のこと大切に思ってくれてないんですかね…もう無理なのかもしれません。

お礼日時:2016/08/15 23:43

乗らないという拒否を示しましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも一つの方法ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2016/08/15 23:44

事故を起こす人はかならず自分だけは大丈夫だと思っていたと言いますよ。


いくらゴールド免許であろうと過信は禁物ですよ。
運転する人は一緒に同乗している人の人生を背負っていることを認識すべきですよね。
私なら、そこを改めてくれないようなら、そんなに自分は大事には思ってくれていないのだと思います。
なので、危険な運転する車には乗りたくないとはっきり言いますよ。
私の夫の甥っ子が友達を乗せていて事故を起こして友達と一緒に亡くなりました。
甥っ子が運転していたので大変だったようです。
彼にはきちんと怖いことを言いましょう!
不機嫌になろうと、たとえ別れようとあなたの命のほうが大切ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

命は何より大切ですよね。彼もきっとわかっているはずなんですが…1度、痛い目を見ないと理解できないんですかね。
怖いから止めて、と何度も言ったんですが、君は過敏すぎると言い返され取り付く島がありません。別れしかないのはわかっているんですが、彼との築き上げた関係は何にも代え難く、簡単に離れられません。。。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/15 23:48

自分の運転技術に自信があっても、他の車が突然横から出て来て衝突なんてよくある話し。


私は死にたくないのであなたの彼氏みたいな運転をする人はドン引きしますね。
いい歳して自信過剰も大概にしろ。と言いたい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。厳しい言葉ありがとうございます。引いてしまいますよね…

お礼日時:2016/08/20 12:38

> もともと運転技術がとても高いので、事故に遭ったことはありません。

ずっとゴールド免許です。

高いと思い込んで居るだけです。
事故に遭った事が無いのは単なる偶然。
ゴールド免許だから何?と言う所ですね。
真面目な運転で疲れるって何がどの様に真面目なのか判りませんが。
何れ事故を起こすと思いますよ。
それも単独であろうが人身であろうが重大な結果となる事故を。
それに事故を誘発する事にもなりかねないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。事故が何より怖いです…
人身事故なんて起こしたらお詫びのしようもありません。彼との関係性を見直します。

お礼日時:2016/08/20 12:39

本当にゴールドなら実は危険な運転ではないのでは?


無理な追い越しって2台以上抜くとかですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追い越しは一台です。
軽自動車が大嫌いで(彼はセダン)、軽自動車が前を走ると必ず追い越します。
まぁ、車の好みはどうでもいいんですけど。。。
実際ゴールド免許ですし、速度違反で捕まったことも一時停止違反なども、ありません。交通ルールはちゃんと守っています。
ただ、ふとしたこと(渋滞や駐車場が満車など)があると一気に加速したり無理やり切り返したり、相手が譲る気ないのに割り込んだりするので、助手席の私は気が気じゃないんです。
【違反切符取られるほどじゃないけど、同乗者が怖がる運転】です。なかなか伝わりにくくスミマセン。

お礼日時:2016/08/15 23:54

そういう人間は、何時か事故を起こします。


其の事故が、他人を殺す事に為るとか、
自分が死ぬ事故なら如何します?
>周りに歩行者がいないときとわかっているときに限り、
そんなのは、単に自分の心に対する言い訳に過ぎません。
今の内に、別れるのが正解かと。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんです。彼を選んだ私は事故で障害などを負っても自業自得ですが、赤の他人を傷つけたり、命を奪ったりする可能性を考えると…。もしそんなことがあっては、どれだけお詫びしても、堪えられません。と、彼に訴えても、「気にしすぎー!」「保険入ってるから大丈夫」などと言われます。
安全運転の中でちょっと調子乗るぐらい、大丈夫だろ!という思考なんですね。

悲しいですが、別れしかないですかね。。。

お礼日時:2016/08/15 23:59

本人の運転技術が高いわけではなく、周りが上手く避けてるから事故を起こしてないだけです。


ずっとゴールド免許ということはそれなりの年齢なのでしょうが、今言って伝わらなければこの先一生直らないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、ゴールドなのは周りに助けられてる一面があると思います。

お礼日時:2016/08/20 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!