dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、Windows 10で Anniversary Updateについて質問させていただきました。

https://oshiete.goo.ne.jp/mypage/history/question#

アドバイスに従いダウンロードとインストールは上手くできたと思います。
(1時間10分ぐらいかかりました)
何度か再起動を繰り返し最後(だと思う)の段階で『問題が発生したため再起動・・・』
となり結局失敗に終わりました。
起動画面、バージョン番号は以前のままの バージョン1511のままです。
エラー番号でも出れば対処法を探すことも出来るのでしょうが
『問題が発生したため再起動・・・』だけです。

エラー原因を調べる方法はあるでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

追加


失敗している一台のメーカーのサイトに「2016 年8 月 2 日よりアップデートが開始される Windows10 Anniversary Update」 につきまして、当該機種をアップデートした際、アップデート中にブルースクリーンが発生して正しくアップデートが完了しない症状が発生する場合があります。 「 修正用ドライバ 」 を提供するべく対策準備中です。とあるので、メーカーサポートサイトを覗いてみては?

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
早速サイトをのぞいてみましたら
私の場合と同じエラー画面だと思われます。
 
「修正用ドライバ」対策準備中とのことですので期待して待っています。
情報をありがとうございました。

お礼日時:2016/08/14 17:25

導入しているアンチウイルス・アンチマルウェアやセキュリティソフトをアンインストール


追加でドライバーをインストールするようなソフト(例:HDDバックアップソフトや仮想ドライブなど)をアンインストール
http://ch.nicovideo.jp/lunaorbit/blomaga/ar1080930
ちなみに私も2台はAnniversary Updateに成功しましたが、2台は99%で失敗しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!