

こんにちは。
今月出産を控えている家族がいるものです。
子供は女の子で「ゆあ」と名付けようと思いますが、漢字かひらがなかで迷っています。
ただ、自分自身が当て字を使うのに抵抗があり、漢字で当て字ではないと「由亜」しか思い当たらず、堅いイメージがありしっくりきません。
結愛(これはでき婚を連想させるようなので付ける気はありませんが)
優愛 柚愛 など可愛い漢字もありますが、見ての通り当て字ですし「ゆあ」と一発で読みにくいのでなるべく避けたい・・・
一目見て「ゆあ」と読める、かつ、できるだけ当て字を避ける・・となりますと
「由愛」くらいしか思い浮かびません。
もしくは平仮名で「ゆあ」。
ちなみに苗字は至って平凡です。
また、将来的に幼稚園・小学校お受験も視野に入れているので、なおさら気になります。
家族の一部に、平仮名の名前は頭が悪そうなイメージと言われてしまいましたが、全て当て字にするよりマシかと個人的には思っています。
そこで質問です。
1 皆さんでしたら他にどのような漢字を付けられますか?
2 「由愛」一文字だけ当て字でしたらまだ許されますか?一発で読んでもらえますか?
3 平仮名で「ゆあ」は頭悪そうなイメージですか?
以上です、あまり時間がありません。
色々な年代の方の意見をお聞きしたいので、ご協力よろしくお願い致しますm(__)m
No.3
- 回答日時:
『平仮名の名前は頭が悪そうなイメージと言われてしまいました』
そんなのは思い込み
特に女の子であれば、ひらがなの名前って優しい印象があって悪くないと思いますが
こじつけの当て字の方がよっぽど、悪そうなイメージが大きいですね
いま、ATOKで変換してみると「ゆあ」から「結愛」に変換されたので
「愛」を「あ」で読ませるのは珍しケースではないですね
よって
1)結愛や由亜でしょうか
2)「ゆあい」とは読みにくいので「ゆあ」かな?と想定する人が多いでしょう
3)ひらがなにそんな悪いイメージはありません
trajaa様
ご回答いただきありがとうございます!
>平仮名の名前は頭が悪そうなイメージと言われてしまいました』
そんなのは思い込み
特に女の子であれば、ひらがなの名前って優しい印象があって悪くないと思いますがこじつけの当て字の方がよっぽど、悪そうなイメージが大きいですね
実は私自身も平仮名の名前でして・・・
おっしゃるように、私もこじつけの当て字の方が教養がなさそうに思えます。同じ意見の方がいらっしゃり嬉しいです。
貴重なご意見をありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
優・友・悠・弓・有・祐 (ゆ)
亜(あ)
カワイイ名前ですね。
私なら 悠亜 って感じが 清楚で賢く元気に青春してくれそうと思いました。
何はともあれ 元気な赤ちゃん お待ちしております。
ママ様になられる、あなた様も育児は本当に大変です。
産んだ事を誇りに頑張って下さいね。
安産を願っております。
サムライ十兵衛様
ご回答いただきありがとうございます^^
また、私の心配もして下さり、重ねて御礼申し上げます!
響きだけで選んでしまったのですが、漢字の由来を優先して、もう一度考え直そうと思います!
たくさん漢字を考えて下さり、ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの安全を見守るために「goo of things いまここ」の開発者が考えていることとは?
家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」が2020年6月にスタートさせた「goo of things いまここ」は、子どもに持たせたGPS端末を介して現在地や行動履歴の確認ができる子供向け見守りサービスだ。 ...
-
位置情報で居場所を把握!子どもを守る「goo of things いまここ」がスタート!
「大切な家族に毎日安全に暮らして欲しい」という思いは世界中の人々に共通するものだろう。 家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」では、専用の電球を使うだけで電球のオン・オフ情報を配信し、...
-
本の町・神保町の書店員が選ぶ!子どもの年齢別・オススメ絵本
子どもの想像力や知的好奇心を育む絵本。以前、教えて!gooウォッチ編集部から「あなたが好きな絵本を教えて!」のお題で回答を募集したが、もちろん大人でも絵本が大好きという人も多いだろう。しかし、たくさん種...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
【けいら】という名前どう思い...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
「廉」という漢字を子供につけ...
-
結婚して姓と名に同じ漢字が入...
-
名付けについて りのちゃんって...
-
子供名前 ソラン?
-
”乃”ってどう説明すればいいで...
-
【名づけ】7月生まれの女の子に...
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
蘭を使い、女の子名を考えてい...
-
出生届まで後3日、赤ちゃんの名...
-
ありさという名前はどんなイメ...
-
スピリチュアルな質問なのかな...
-
子供の名前
-
子どもの名前の読み方
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
外国人の名前を漢字に!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEのやりとりが続いていて、...
-
日本人で、下の名前読みがひら...
-
人名に「阿」の字はOK?
-
赤ちゃんの命名、漢字「裕」の...
-
赤ちゃんの名前 男の子
-
子どもの名前を考えています。...
-
赤ちゃんの名前の漢字に「波」...
-
女の子の赤ちゃんの名前は、霞(...
-
「逢」という漢字は名前に使用...
-
ありさという名前はどんなイメ...
-
男児名ワタルの漢字。「渉」と...
-
女の子の名付け…ご意見下さいm(...
-
姉妹に同じ名前を付けられる?
-
碧と書いてアミルと読むのでし...
-
「廉」という漢字を子供につけ...
-
名付けについて りのちゃんって...
-
子供の名前で質問です。芽衣と...
-
女の子の名付けについてご意見...
-
娘の名前
-
ありさって名前は令和ベビーに...
おすすめ情報