
9月に結納を予定している者です。
結納の時に鯛を用意しますよね。
その鯛についての質問なんですが。
彼氏の地元では結納の時、男の人が女の人の家に生の鯛を持って行くそうです。
私の地元では女の人が鯛を用意するそうなんです。
こういう場合はどちらに合わせるものなんですか??
彼氏とは遠距離で私の自宅まで5時間ほどかかります。
その距離を生の鯛を持ってくるのはきついとは思うのですが‥
地域によって違うとは思いますが知ってることや体験談があれば教えてください。
その鯛を汁物にしたり刺身にするとか聞いたんですが‥そのへんもよくわからないので教えてもらえると嬉しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
鯛を女の人が用意するのは知りませんでした。
地域によって違うんですね。私の場合は、実物の鯛は無く、「鯛料」?として結納金とは別にお金を包んでありました。一万円だったと思います。
遠方とのことで5時間も掛かるんですか。クーラーボックスに氷を入れれば大丈夫かも?だけど、遠い道のりを来られるだけで大変なうえに朝から鯛の調達もしなければならないなら大変ですよね。私のようにしてもらったほうが、かえって相手方にも負担にならないのでは。
地域によって全然違うんですね!!
鯛を2匹用意するところもあるみたいですよ。
>実物の鯛は無く、「鯛料」・・・
その方法が負担がなく良いですね。
ちょっと話してみます。
大変参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報