dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスワードが入力できない。

自分で使っているノートパソコンなのですが、数字の「0」が入力できなくなり、パソコンにログインすることが出来なくなりました。
特にバックアップ等もとっていないので、ログインできなくなって、困っております。
使ってるパソコンはaspireの「D257-BK512」です。
先日、スリープ状態からロック解除しようと思ったら急にこの状態になり、ファンクション?(青い字のところ?)で打っても入力されません。
AmazonでUSBキーボードを購入したのでそちらで試したのですが、やっぱり入力できないのでこちらに質問させていただきます。

0を入力する方法、若しくは、パスワードを入力せずにログインする方法があれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 今、スクリーンキーボードという機能を見付けたので、試してみたのですが、どうやらテンキーは、全部の数字が反応してないようです。
    キーボード中央の方は、0だけ反応しないです。
    ちなみに、パスワードが入力できずログインできないという状態なので、それを前提に回答お願いします。

      補足日時:2016/08/17 20:32

A 回答 (9件)

「Fn」キー(左下にあるはず)を押しながら「Num Lock」キー(右上にあるはず)を押してみてください。

駄目でしたら「Shift」キー+「Num Lock」キーでもやってみてください。

http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/14 …

PCを放電させてみてください。まず、パソコンの電源を切ります。パソコン本体から、電源ケーブル、内蔵バッテリ、LANケーブルなど、すべて取り外します。この状態で5分ほど待ちます。時間が経過したら、パソコン本体に内蔵バッテリや電源ケーブルなどを接続します。パソコンの電源を入れ、キーボードを操作してみてください。

ログインできましたら、全てのデータをバックアップして、パスワードを解除して、キーボードのドライバを削除してから、再起動してみてください。それで問題なければ良いですが、何らかの不具合が発生するならば、修理に出してください。

セーフモードで起動して、Administratorでのログインを試してみてください。Administratorにパスワードを設定していなければ、これでログインできるはずです。

キーボードのドライバが破損している可能性があります。セーフモードで「前回正常時の構成」を選んで起動させてみてください。

BIOSを初期化してみてください。電源を入れます。最初のロゴが表示されたら、F2 キーを押して BIOS に入ります。BIOS からF9 を押して BIOS のデフォルト設定をロードする、または矢印キーを使用して、[デフォルト設定のロード] に移動し、[入力] を押します。F10 キーを押し、OKを選択後、Enterキーを押して変更内容を保存してシステムを再起動します。BIOSの初期化では通常はデータは消えないですが、消えたらゴメンね。

http://acer-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a …

データが消えても良いなら、電源投入直後にALT+F10でacer Recovery managementを起動し、リカバリ領域から Cドライブを初期状態に戻す方法があります。

購入されたキーボードはテンキー付きのものでしょうか?。テンキー無しのものでしたら、テンキーマウスを購入して使用してみることをお勧めします。ノートパソコンでしたら、どのみち有っても損はない装備です。

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_j …
    • good
    • 4

>そもそも、このFnキーが反応してるのかがわからないのですが、確認する方法ってありますか?




その他の機能を試してみる。

先のnumロックならFnキーを押しながらF11キーを押すと、パソコン本体のキーボード周辺にランプが点くとか、画面のタスクバーにnumロック状態が表示される機種があります。

ほかに、全画面表示になったり、外部モニターへの出力が変わる機種もあります

更にFnキーに加えてCtrlキーやShiftキーを押しながらF11キーを押すと切り替わる機種と言うのもあります。


最初に、機種名が書いてあったら、一発なんですけどねぇ(^_^;
使い方が判らないのなら、付属の説明書を読むとか(^^)v
    • good
    • 2

セーフモードで起動して、パスワードを変える、もしくは無効にする



http://www.sony.jp/support/vaio/solution/kbsub01 …

http://www.reneelab.jp/windows-7-admin-password- …
    • good
    • 0

ノートパソコンの場合は、Fnキーを押しながらF12を押す(F11の機種もある、F8やF9の機種もある、説明書を読みましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分のパソコンはF11みたいです。
そちらも試しているのですが、ダメみたいです。
そもそも、このFnキーが反応してるのかがわからないのですが、確認する方法ってありますか?

お礼日時:2016/08/17 20:51

numロックキーが押されてますね



それをもう一度おして、解除してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何回か試してみましたが、変化がありません。
NumLockがはたらいてるかどうか確かめる方法はありませんか?

お礼日時:2016/08/17 20:52

とりあえずの方法としては、どこかのホームページに


書かれている「0」をコピー&ペーストすることです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そもそもログインできないので、どこかのホームページも開けないです。

お礼日時:2016/08/17 20:43

数字の「0」は2か所ありますよね。


右のテンキーと、中央上部の両方反応しませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
右のテンキーというのが、青い字のところですかね?
自分のパソコンは、右側のテンキー(矢印とか書いてあるやつ)がそもそもないのです。
ちなみに、スクリーンキーボードを開きましたが、両方反応しませんでした。

お礼日時:2016/08/17 20:44

キーボードが、半角、英数など、いつもと状況が変わってしまったのでしょう。

それらしいところを触っていると、何とかなりそうな気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何度か試していますが、パスワード入力画面って、その辺の状況を変えることができるのでしょうか?
もしできるなら、無意識にしている可能性もあるので、それらを確認する方法も教えて頂けると有難いです。

お礼日時:2016/08/17 20:46

ファンクションキーに0はありません、キーボードにあります。


9の右側が0です

全角の入力になっていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
青いFnって書いてあるやつがファンクションキーだと思ってました、すいません。
パスワード入力画面で、全半角を変更することってできるんですか?

お礼日時:2016/08/17 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!