重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

恥ずかしながらお尋ねします。
某国立大・歯学部の娘が2年続けて留年しました。
つまり、学生支援機構の奨学金が2年連続で支給停止の状況です。
1年目は、奨学金相当の金額は「補填」のつもりで、その金額分は上積みで仕送りしました。
今年度も、7月下旬の仕送りまでは、奨学金相当額を上積みで仕送りしましたが
当方も高額所得者からは程遠いので、金銭的に非常にキツいです。
学生支援機構以外に、娘名義で、今年度いっぱいの奨学金相当額を貸してくれる「機関」
のようなところがありますでしょうか。
(卒業後の返済を希望しますが)
上記で「娘名義」と書いたのには訳があります。
当方、私だけが社員の有限会社の社長(=代表取締まられ役)ですが、私個人のクレジット借り入れ
法人名義の借り入れのどちらにも一昨年に延滞歴があり、私個人の借り入れは無理です。
(現在はどちらも完済してますが)
参考までに、当方、昨秋、調停離婚しました。調停調書には、娘は4月から進級 → 奨学金が
復活すると信じて!4月からは奨学金相当額は減額して仕送りすると書かれています。
離婚当時、娘は成人してますので、「養育費」ではないですが。

よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    当方、元夫です。
    娘は、学業には励んでいるようです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/08/18 11:58

A 回答 (2件)

国の教育ローン 日本政策金融公庫で取り扱っている。


それと 普通の銀行、信金等でもやっているんじゃないかな
    • good
    • 1

自治体の奨学金が借りられないならば、借りられる所はありません。


元ご主人を頼る以外ないのでは?

それ以前に娘さんは真面目に大学に行っているのか、そちらも心配すべきかと。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!