重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカ旅行をした時、知り合いのアメリカ人が他の人に向かって、私に聞こえないように声をひそめてジャップと言いました。大リーグの日本人選手の話をしていた時のことで、楽しい話をしていたのですが、嫌な気持ちになりました。聞こえないように言ったらしいので聞こえなかったふりをしてしまいましたが、ジャップってどういう意味?と思いました。第二次大戦の時に日本人に対して使った言葉だとは知っていますが、戦後生まれた人達もその言葉をどういう気持ちで使っているのだろうと思います。アメリカにいる日本人や外国人は差別的な嫌な思いをすることが多いですか?

A 回答 (6件)

メガネかけてカメラ下げたサルって意味。

    • good
    • 0

>アメリカにいる日本人や外国人は差別的な嫌な思いをすることが多いですか?



多いか少ないかは、その土地や出会う人によって違いますが、アジア人は間違いなく差別をうけます。日本人だから、と言う理由ではありません。見た目がイエローモンキー(黄色人種)だからです。

また差別するのも白人ばかりではありません。黒人もアジア人を差別します。これが意外にイタイです。

JAPがなぜ差別用語であるか、というと「短縮形は差別的な使い方」という言語の原則があるからです。日本人だって「アメリカ人」と言わずに「アメ公」とか言っていたわけで、これも差別的な表現になります。

JAPというのは、戦前の日本製のものに打たれていた刻印からきており、手りゅう弾などにはJAPと打たれていました。これらから米兵がJAP:ジャップと呼ぶようになり、これが蔑称になっていったという歴史があります。
    • good
    • 0

最近の若いアメリカ人の多くは、「ジャップ」が差別用語だということすら知らず、ただの省略形くらいにしか思っていなくて、平気でネットで、日本の観光情報などについて「Jap」という言葉を使って質問したりしていますよ。



ただ、「聞こえないように言った」というのは、ちょっと感じ悪いですよね。「内緒話はお行儀悪い」と考えるのは万国共通かと思います。ふだん、気軽に使っている言葉だけれど、一応、失礼にあたると知っていて、「聞こえないように」言ったのでしょうか。

なんであれ、無知な人や無神経な人や差別的な人はどこの国にもいて、日本なんてその典型ですから、そういう人は無視していいと思います。
    • good
    • 0

日本語だと「野郎」かな。



韓国人をチョン=朝鮮(チョソン)と呼ぶようなもの。
    • good
    • 1

日本人を軽蔑した言葉です。



http://xxxkikimimixxx.blog.fc2.com/blog-entry-45 …
    • good
    • 0

最近ではJAPも差別的に使われにくくなっていますよ。


ですが、そのイメージは強いですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!