
22歳、女、フリーターです。
今年の3月に大学を卒業して4月に介護員として特別養護老人ホームに就職しました。
ですが、利用者が亡くなるなどのストレスで1週間ほどで辞めてしまいました。
すぐに、老人保健施設へ再就職しましたが、そこでも夜勤を1人でやるのが無理ということで1ヶ月ほどで辞めてしまいました。
そのあとは派遣やバイトをして生活しています。
1人暮らしをしているので生活費は稼がなければいけません。
パートとしてどこかで働こうとも思いましたが、自分にはなんの仕事が合っているのか、できるのか分からず悩んでいます。
人の話を聞くことが好きというか得意というか、
なのでカウンセラー...とも思いましたが、カウンセラーの資格を持っていません。
精神的な病気もあるため1日6時間程働くのがやっとです。
どんな仕事ができるのでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
老人福祉ですがデイサービス(一時預かり施設)はどうでしょう。
特養は老人がそこに住んでいるので死に際を見てしまいますがデイサービスならその確率はかなり下がると思います。
介護度が低い老人が来ていると思うので手があまり掛からなく特養よりまだいいと思います。
利用したときは9時に迎えが来て16~17時前に帰宅でしたからお世話するのも実質6~7時間ぐらいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
主治医に相談して、主治医の病院で
働かせて貰いながら、
料理やデザートづくりのスキルを身に着けませんか。
[資格って、最上級をクリアしてこそ
活きてくるのではないでしょうか]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デイサービスの送迎
-
介護で土日祝休みのところはあ...
-
高齢の1人旅、何歳ごろまで大...
-
認知症の母のインナーについて
-
特別養護老人ホームのボランテ...
-
デイサービスのレクのアイデア...
-
有料老人ホーム
-
老人向けデイサービスについて...
-
未就学の娘に読み書きさせてく...
-
判断力を身に付ける方法について。
-
老人デイサービスセンター運営...
-
デイサービスの送迎業務は難し...
-
今日、デイサービス送迎車ハイ...
-
精神障害を持つ方が公的サービス
-
今デイサービスで仕事をしてま...
-
入社して1ヶ月半です。 22歳、...
-
老人ホーム探してます。 35万か...
-
平均介護度の計算方法
-
NHK津放送局
-
アメリカの イランへの 爆撃は ...
おすすめ情報
word2級
Excel3級
スピード入力2級
社会福祉主事任用資格
生きがい情報士
普通自動車免許
を持ってます