dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢になって、1人で旅行に行けるのは何歳くらいまででしょう?


もし身のまわりに実例がありましたら教えてください。
聞いた話でも結構です。


1人で旅行に行けなくなった後、1人暮らしの自宅ではどんな趣味なら出来るのでしょう?
介護施設のデイサービスも楽しかったりするのでしょうか?
デイサービスは毎日は行けないそうなので、その他の日は何をしているのでしょうか?


高齢者の日常を除いたことがなくて、自分の老後を想像していて疑問になりました。
(親はまだ1人で旅行に行けます、介護施設利用の必要性の前兆もありません。まだ高齢者という年齢ではないのだと思います。幸いにも健康体なので、そういう個人差も大きいものと想像しています。)
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


昨年の2月、コロナが広がる直前の話。
夫婦でブラジル、アルゼンチン、ペルーを旅行。
(マチュピチとかイグアスの滝を見る観光旅行)
一人参加されたお爺さんがなんと80歳。
背筋を伸ばしてサッサと歩く姿はとても80歳には見えませんでした。
70代の一人旅の人はゴロゴロいましたよ。
(私は当時68歳でした)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

すごく参考になります!

80歳で背筋を伸ばしてサッサと歩けるお爺さんは滅多にいない健康体ですね。
きっと普段から鍛えてるんでしょうね(何か運動習慣がある)
猫背になっていないということは腹筋・背筋が鍛えられてるということで、サッサと歩けるということは脚も強くて、全体的に体力・筋力もご立派なんだろうなと想像します。

自分のからだもそういう健康を目指していこうと思いました。


70代の1人旅の人がゴロゴロいるというのも嬉しい情報でした。

70歳で仕事引退すると、急に老け込むっていうんですかね?
仕事してた頃は背筋ピーンとサッサと歩いていた人が引退1年も経たずに猫背・つまずきやすくなる・見た目も急に老け込む・喋り好きだったのに口数が減るとか聞いたことがあるのですが元気な70代も沢山いるということですね。

お礼日時:2021/07/19 18:36

一人で行動できれば幾つになっても一人旅もできる。


迷ったとき他人に相談できればいい。
今の趣味を続けるのが一番いい。
他人と仲良くできればデイサービス、介護ホーム推奨です。
健康なことは大変重要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

1人で行動できても体調に不安が出てくる(持病はない)のは何歳ごろからか、と思いました。

実際は健康でさえあれば脳卒中などにならない限り突然体調悪くなることなどないので安心して出掛ければ良いのでしょうか?

脳卒中など突然起こりひとに迷惑かけそうな病気の発症率が上がる年齢になったら、1人旅に行くのはやめれば良いだけでしょうか?

旅ではなく日常では食料の調達など1人で出かける場面はありますよね、そういうときに高齢だからって外出しない訳にも行かないですよね。
介護サービスは買い物代行してもらえばよいということでしょうか。

どうするんだろうと謎です。

認知症になったら手続きもできませんよね、前兆が出た時点で相談しておくのでしょうか?

お礼日時:2021/07/19 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!