dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月オープンの小規模デイサービスで働いてますが、
みなさんに質問です。

毎日、送迎用の車はオイルチェックなどの整備はせれてますか?
よろしくお願いお願いします。

A 回答 (2件)

毎日の点検はタイヤの状況、車の傷など簡単に視認出来る範囲でしょう。


*利用者さんの忘れものなどは毎回の送迎時に確認です。

当然ですが、走行中には異音を含めて確認は必要です。

オイル、ストップランプ等の点検は定期的に計画した期間に確認ですね。
そんなに頻繁に行う必要性はありません。

担当者を明確にして点検記録簿を提出し、確認を受けることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、定期的でいいですよね、

スタッフの間で意見がまとまらず・・。

明日みんなにまたこの意見をもとに話あいたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/25 23:15

オイルチェックですがある程度は定期的にしてますね


○km毎とか○ヶ月毎とかって感じです
あと異音等に関しては乗っている人が感じれば上司に報告
もちろんランプ切れ等も報告になります。
ただ乗務記録にはいわゆる出庫前点検の項目は記載しています(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日、みなに意見として報告させていだきます。

お礼日時:2010/02/25 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!