dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老人ホーム探してます。

35万から40万のとこを知っていて、そこに顔が効く友人がいます。その人は、そこなら俺に任せてくれれば大丈夫と言うんですが…

高すぎのような気がしてなりません。
実際どこもそんなもんなんですかね。

20万以内に収まるのが理想なんですけどね(ため息)

今の時代、老人ホームに入るのもけっこう大変と聞くのですが、友人がこう言っている間にそこにするべきですかね。

自分で1から探し、見つけ、書類などの手続きなどってやっぱり難易度高いですか?

何かご意見お願いします。

A 回答 (9件)

こんにちは。


ケア付き有料老人ホームをご希望ですか?
費用は地域により結構差がありますが、私の母親の例(神奈川ですが)ですと、基本料が月額約28万で、それに加えて病院受診の際の送迎を含む医療費や、その他経費(買い物の建て替え費用等々)を含めると月々の支払は35万円前後になることが多いです。
設備やケア体制等は、地域では平均的なレベルだと思います。

家の場合は、母親が入院していた医療機関のソーシャルワーカーさんから、老人ホーム紹介業者を紹介してもらい、業者の担当者さんと予算等を相談の上、いくつか候補を上げてもらい、母親本人も一緒に見学をして決めましたね。

老人ホーム紹介業者は、「紹介」「老人ホーム」等のキーワードでネット検索するといくつかヒットしますよ。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 1

特別養護老人ホームが月15万円です。


24時間、全介護です。
これに雑費、小遣いを加えれば月の全額です(18万位か)。
ただし介護度3以上、多数待っているので入れるまで時間が
掛かります。

35~40万は「介護付き有料老人ホーム」でしょう。
特養の民間版です。
この値段は結構お金持ちでしょうね。
入れるのですか?

老人ホームは自身が入るために探しているようですね。
年齢は?
その理由は?

選定には「重要事項説明書」をよく吟味する。
質問をする。
2~3絞ったら、1週間程度宿泊してみることを
お薦めします。
入ってから、「ぇ~っ」て言っても遅いですから。

要介護者の3割が施設、7割が在宅です。
在宅は検討したのですか。
自身のためですから良く研究しておくことです。
    • good
    • 1

もっと安いのもあるよ。



でも、相性もあるし、複数回見学が必要ですよ。
    • good
    • 0

そうだね

    • good
    • 0

昼夜問わず見学に行ってみてください


その方がいいとおもいます
    • good
    • 0

あくまでも、私の父親の話ですよ。



貴方に当てはまるかは、地域によって違いがあるので、単なる情報として。

歩けない後期高齢者なので、箕面の温泉病院に最後まで看取ってもらいましたが、事故負担額月12.000円だったかな?
それよりもオムツ代が高く25.000円ぐらい取られましたが。
    • good
    • 0

顔が効くというのが


気になります

その値段で紹介すれば
何かバックマージンがあるのではないかと
考えてしまいます

我が家は両親とも
二つのところに別の時期に入所しましたが
どちらも20万少々でした

どちらもいいところでした

私たちは
通うのに便利なところを
10ヶ所以上見て回り見学もしました
いろいろあたった方がいいですね

銀行の通帳を預けるなんてとこも
ありました

もちろんやめました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

信用できる人なのでそんなことはしないと思うんだか…
貴重なご意見ありがとうございました。いろいろなところを見学し慎重に決めたいと思います。

お礼日時:2018/07/17 02:09

または介護サービスを利用しているならば担当のケアマネジャーに相談しても良いと思います



金額ですが介護サービス内容
地域差があるので一概に言えないです。

手続きはケアマネがしてくれますよ
    • good
    • 0

包括支援センターに相談してみてはいかがでしょうか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!