重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は今中1で髪の毛を伸ばしたいのですが、しばらくするといつもお母さんが「髪の毛切りに行こうね(^^)」みたいに言うんです。
一度、なんで?と聞いたんですが、逆ギレして「大人になったら好きにしたらー!?」とか。。。
髪、いつもきれいに洗って、自分で結んで、なにも迷惑かけていないんです!
どうしてでしょう?なにか意見があればお願いします!!

A 回答 (5件)

親ってのは、昔の考えだから、子供は、髪を伸ばしてはいけないとでも思ってるんでしょう。


まあ落ちた髪の片付けが大変ってのもありますが、家族の中に1人でも髪の長い人がいたら、それが原因では、ないと思います。
そしたら反抗です。 中学生だからって髪伸ばしちゃいけないなんてルールは、ないですからね。 別に髪伸ばしたからって校則違反にもならないし、

大人になってからやってるようじゃ遅いことを言いましょう。 恋愛でも学生のうちにしかできないことがあるのです。
それが今できなかったら一生帰ってきません。
それをきちんと説明しましょう。
    • good
    • 0

1.子供は髪が短い方が可愛いと思い込んでいる


2.質問者様は迷惑をかけていないつもりでも、意外と床に髪が落ちていて掃除が大変
3.質問者様が目指している長さが、世間一般またはお母様の基準に比べて長過ぎる(腰より下とか)
4.髪が長いとシャンプーやトリートメントの消費が多くなる。シャワーのお湯もタダじゃない。

思い付くのはこのくらいですが、
お母様にはお母様の考えがあると思います。
喧嘩腰にならないように、質問者様の考えを伝えてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

その美容室に付き合いがあるか、自分が行きたいか、話したい人がいるからかも?^ ^



不清潔に見えないように許容の範囲内で伸ばしているのであれば、それ以上は長すぎって言う意味かも?
女性で肩甲骨のあたりまでであれば普通、男性なら耳が見えるように^ ^

自分で普通だなと思うのであれば、まだ伸ばしたいから今月は行かないと話してみてはいかがでしょうか^ ^

個人的な意見なのでご参考までに^ ^
    • good
    • 0

毎日シャンプーもして不潔な感じにならない様にしてるんですよね?


家族にあなた以外に髪の長い人はいないのではないですか?
床や排水口に落ちた髪、ブラシについた抜けた髪の片付けは自分でしていますか?
校則で認められている範囲の長さですか?

これらをきちんとしているなら、中学生なんだしあなたの意思を尊重してくれても良いと思うんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部おっけーです( ; ; )

お礼日時:2016/08/21 11:06

髪の毛のばしたいから行かない‼って言ったらどうですか?


私も子供達が居ますが親だからって偉いわけではありません。
自分の意見はしっかり言って伝えないと親の言いなりの人生になりますよ。
お母さんの言い分は必ず聞いてみて下さいね。
私だったらこの場合子供の意見を尊重してのばしたいとかまだ切りたくないと言うならそうしますけど…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたがお母さんだったらよかった❤️(T ^ T)

お礼日時:2016/08/21 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!