アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「株式会社××」という表記を前株、
「××株式会社」という表記を後ろ株、
と言いますよね。

法的に根拠はないらしいのですが、
営業の人がよく「前株ですか?後ろ株ですか?」
というやり取りを商談でしていたり、
「就職の場合、前株の方が良い」などと(噂ですが)
聞いたりします。

やはり何か違いがあるのでしょうか?

A 回答 (7件)

1商法・有限会社法に「株式会社・合資会社・合名会社・有限会社」といった法人種別を必ず登記上使用しなければならないと定められていますが、社名のどこにつけるという定めはありません。


2従って、法人設立時や社名変更時に経営者の「語感」で決めるようです。勿論時代の流れもあるようで、戦前には「後株」に比して「前株」会社は少数派でした。
3言語心理学から「ぼーっと聞いている人に、顔を見せることなく急に話し掛けた場合、最初の言葉の頭部は「反応開始の刺激信号」になるだけで、大脳中の言語中枢の記憶との照合までには至らないことが多い」「また、これが聴き慣れない言葉だと、意味は勿論のこと語音の弁別さえもできない。つまり初めの部分を聞き漏らしてしまう」いきなり言われても最初の部分は聞いてないということですね。だから誰でも知っている「株式会社」という言葉を先に出して「反応開始の刺激信号」として利用できるという見解もあるようです。
4上場会社の正式名称を並べてみると1部上場に比してマザーズ等新規上場会社には前株、カタカナが多いがそうでない場合もある。「ご勝手に!どうぞ」状態です。
5なお、職務上関連会社を十数社設立登記しましたが、オーナーの鶴の一声で全て「前」です。
    • good
    • 90

前株か後ろ株かは、発起人が届出の際に自由に決めることができます。



ただし、すでに同じ名称の登記があった場合は変更する必要がありますが。

このことから就職の場合に前株が良いという根拠はありません。

ですから財務諸表などの経営状態を知ることができる資料などから、良いかそうでないかは判断するほうが良いのではないでしょうか。

また、営業の方が「前株ですか?後ろ株ですか?」と聞いているのは、電話でのやりとりのときではないでしょうか。

請求書等を送る際に間違いがあってはいけないから、確認しているのかもしれませんね。
    • good
    • 14

一般的に、前株は規模の小さな会社、後ろ株は規模の大きな会社が多いと思います。

もちろん例外もあります。ちなみに、就職の時に前株がいいか後ろ株がいいかは、仕事を選択するときの多様性を考慮したとき、決められるはずがありません。
    • good
    • 10

中株というのも状況によっては可能という話を現場で聞いたことがあります。

実際には皆無でしょうが。前でも後ろでも効果も法的根拠も変わりませんが、以前は「株式会社 成り」という一種の昇格のような雰囲気もありましたので、前につけるのを好む方が多いです。
    • good
    • 11

会社を設立して、法務局に商号(会社名)を登記するときに、「株式会社××」や「××株式会社」と決めて登記をします。


これが正式な会社名で、 前株 後ろ株のどちらにするかは任意です。

前株 後ろ株の違いは無く、就職に際してどちらが有利ということも有りません。

営業の人がよく「前株ですか?後ろ株ですか?」と聞くのは、会社名を間違えると失礼になるので確認するためです。

なお、株式会社三井住友銀行など、銀行は殆どが前株です。
又、就職で人気の高い JTBも 株式会社ジェイティービーです。
    • good
    • 60

>法的に根拠はないらしいのですが


命名に関して法的根拠はありません。
前株、後株、好きなほうをつけてかまいません。
登記に行ったら、目的の社名がすでに登記されていたので前株と後株を入れ替えたというのはよくある話みたいです。

したがって、前株と後株を間違うと違う会社ということになりますから、みなさん注意して確認しているのです。

>就職の場合は..
単なるうわさです。
語呂の問題ですね。
    • good
    • 21

商号登記が前株になっているか後株になっているかと言うことです。



「株式会社××」「××株式会社」のどちらにせよ
会社のフルネームといった方が分かりやすいでしょうか。
社名(フルネーム)を間違えると相手先に失礼になりますよね。
(相手先がお得意さまであるないにかかわらず。)
社会人の基本知識ですので忘れないで下さい。

>法的に根拠はないらしいのですが・・・

それは間違いです。
勝手に前株後株にすることはできません。

>「就職の場合、前株の方が良い」などと(噂ですが)聞いたりします。

何故こんな変な噂が流れているのか不思議です・・・。
会社が良いとか悪いとかという判断で言われているのでしょうか?もしそう言う理由であるならそれは間違いです。前株、後株であろうとそれは関係ないですよ。
    • good
    • 21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!