
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の経営する会社でも、中黒の点が入っています。
あまり気にしませんね。
ただ、正式社名を口頭で伝えるようなときには、言いづらいですよね。
あとは、代表印(丸印)では、周囲に社名を入れるのが一般的ですが、社名の最初と最後の間がくっつきわかりづらいということで、中黒の点を入れることがあります。これらのことを考えると紛らわしいかもしれません。
社印(角印)の印影を見ると、中黒の点は小さいので、バランスが悪く感じるかもしれませんね。
手書きで社名を表記するような場合には、丁寧に丸く書かないと、カンマなどと勘違いされるかもしれませんね。ただ、私の会社では気にしていませんがね。
No.3
- 回答日時:
契約書等正規の書類作成する場合
特に相手方が書類の作成を行う場合「・」忘れて作り直しとかなりそうですね
No.2
- 回答日時:
ちょっと面倒かも。
いろいろな書類で社名を書く機会というのは多いと思いますが点を入れる入れないで、いちいち揉めそうです。
そして社外の人にも領収書発行などで社名は書かれますが、まず点は入れてくれないと思われます。
そんなときにも、いちいち「点を入れてください」と言わなければなりません。
点ひとつでいろいろ面倒くさいことが予想されるので私は入れませんでした。
回答ありがとうございます。
そうなんです。そういうのって面倒くさいですよね。
私は自分の名前の頭に濁点が入っていて、
いつも電話で名前を聞き間違われるのが非常に面倒で、
会社名も「・」が後々、こういった面倒につながるのでは?
という心配があるのです。
ただ、一緒に仕事をするパートナーに言わせると、
「分かっている会社は、「・」が入りますか?」
って聞いてくれるし、
そんな理由で「・」を入れるか入れないか決めるのか、
と言うのです。
私は入れないほうがよいと思うのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社名に「コーポレーション」を...
-
アダルト関連企業の上場について
-
○○部付きって
-
会社組織によっては、役職の頭に...
-
緊急連絡先を掲示するのは…?
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
役員重任の時の取締役会と株主...
-
枝番の正しいふり方は?
-
自社の執行役員の敬称
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社内メールの各位の使い方について
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
回覧板の書き方について。
-
巨乳の同僚
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
従業員数の正しい数え方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社名に「コーポレーション」を...
-
会社名に「・」が入っていて面...
-
アダルト関連企業の上場について
-
社名における「株式会社」の位置
-
新しく鉄道会社を作りたいんで...
-
「製缶・溶接・機械製作」を表...
-
新たに営業所を設置するときに...
-
前株 後ろ株の違い
-
異業種ネット?への携帯電話番...
-
ドットコムという社名をつけること
-
中国語で株式会社は有限公司で...
-
倒産品の仕入れについて
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
今度会社の懇親会があり、親会...
-
失恋の愚痴を聞いてください な...
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
○○部付きって
-
無愛想はくびになりますか?
-
「当たり前でしょ」みたいな喋...
-
ビジネス対応 社外の人からの...
おすすめ情報