重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月から10月にかけて1か月間仕事でパリに滞在する予定です。平日の仕事後に美術館巡りをしようと思いますが、この場合の入場券はその都度購入したほうが良いのでしょうか? ミュージアムパスがありますが、どちらが良いでしょうか? 週4日として12日間くらいでまわりたいと思っています。

A 回答 (3件)

Museum Passは既出の通り、詰め込み観光大好き日本人御用達の


「元を取るため」のパスなので、ご質問のスケジュールには合わないと思います。
http://www.parismuseumpass.com/

仕事で1か月パリに滞在されるなら、フランス語多少できますか?
ルーブルやオルセーは前売り券を買っておくと、手荷物検査待ちは回避できませんが
チケット購入の列には並ばずに済みます(Fnacなどで受け取りなのでフランス語力が必要な可能性ありです)

パリ観光局のサイトが参考になると思います。
http://www.parisinfo.com/visiter-a-paris/musees
もしくは各美術館のサイトにオンラインブッキング情報が出ています。

毎月第1日曜日が多くの美術館無料の日です。
(ルーブルは10月~3月だけなので10月2日ですが。。。)

夜間開館はメジャーどころだとルーブルが水曜日、金曜日、オルセーが木曜日です。
ルーブル
http://www.louvre.fr/jp/%E9%96%8B%E9%A4%A8%E6%83 …
オルセー
http://www.musee-orsay.fr/fr/visite/horaires/hor …
オルセーとオランジュリは共通入場券があります。オランジュリはさほど並ばないので
オランジュリでそれを買うのも手です。
(どちらかの美術館に入った日から3か月以内にもう1つの美術館に入る必要があります)

美術館と言っていいか不明ですが、ヴェルサイユ宮殿の庭は20:30まで入場できるのご存知ですか?
http://jp.chateauversailles.fr/jp/prepare-my-vis …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細な情報ありがとうございます
前売り券を購入していってみようと思います
とても参考になりました
ありがとうございます

お礼日時:2016/08/28 23:41

一日一か所なら パスは採算に合いません。

一回ごとの購入が良いです。
夕方なら 窓口も混んでいません。
ちなみに 特定の曜日の夜には無料開館している美術館もあったような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはりそうですよね
無料開館も探してみます

お礼日時:2016/08/28 17:39

行きたいと考えられている美術館の大人料金を調べ、単純にパスとの料金比較をされればよいです。


 各美術館の入場料の説明は各美術館の公式Webサイトに掲載されています。
 ご存じない場合はGoogle等で「○○美術館」(○○はカタカナ書き)といったキーワードで検索するとみつかります。
 小さめのあまりメジャーではない美術館はヒットしない可能性がありますが、その場合はWikipediaの解説ページがヒットしていないか確認されるとよいです。あればそのページを参照し、ページの一番下の方にある「外部リンク」という項目を見ると公式Webサイトへのリンクが有ったりします。

 もちろんパリの旅行情報サイトやガイドブックからURLを知る方法もあります。

http://paris.navi.com/
http://www.merci-paris.net/index.html

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/08/28 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!