dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の夏は自転車!と思い速度計とセットで購入しました。ところが自転車のタイヤサイズは700×28Cと書いてありますが、速度計の設定はインチで書いてあります。幾つか調べたところ26または27インチ位みたいですがどちらで設定すれば良いかわかりません。どちらがいいかどうか教えてください。

A 回答 (3件)

サイコンの設定ですよね。


タイヤの外周を設定する必要があると思いますが、正確な数値を入力するためにはタイヤの外周の数値をメーカーに問い合わせて入力する方が良いように思います。
細かい事言うと空気圧によっても変わりますもんね。

ちなみにワタシの場合はメーカーの窓口(電話)が判らなかったのでタイヤにインクを垂らして白線を乗車した状態でゆっくり(真っ直ぐじゃないと意味ナシ)走りメジャーで測定し入力しました。
友人との平走でほぼ正確な値でしたよ。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりました。ありがとうございます。早速実測したいと思います。またよろしくお願いします。

お礼日時:2004/07/27 23:36

すみません、この回答は既に出ているようですが、私の経験を記しておきます。


実は、フローリングした家の廊下で周長を計りました。
私の自転車は安物です。従って、車輪を取り外す事が出来ない為、家の中に自転車を持って上がりました。
用意するものはビニールテープとメジャーだけです。
手順は次のとおりです。
(1)タイヤの側面になるべく目立つ色(白か黄色)のビニールテープを細い目に切って貼ります。
これをタイヤの基準点とします。
(2)廊下の基準点にもビニールテープを同様に貼ります。
(3)廊下の基準点とタイヤの基準点を一致させて、タイヤを一周させた所のポイントをメジャーで計りました。
以上、参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。こちらがgoo初心者でポイントがつかないようですみません。早速実測してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/27 23:41

キャットアイのウェブサイトに


参考ページがありますんで
紹介しときます。

http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/tire.html

私はタイヤ1回転で進んだ距離を
メジャーで実測しました。

参考URL:http://www.cateye.co.jp/cateye/cchtml/tire.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2004/07/27 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!