A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは
下記のページで紹介されてるサイトで試してみてください。
http://gigazine.net/news/20131108-mp3ornot/
また、以下のサイトで、どのくらいの周波数まで聞こえるか試してみてください。
http://www.auralsonic.co.jp/earagetest/
一般のオーディオ機器は2万Hzまで再生できるようにできています。
高い音の聞こえ方は、加齢とともに落ちていきます。
41歳の私は、13,000Hzが限界です。
ただし、これは正弦波の場合です。
ガラスが割れる音(色々な周波数のおとが混ざっています)でテストした場合には、元の音と、高音をカットした音の区別が出来ることもあるという研究結果もあります。(出典が分かりませんので、調べてください)
No.1
- 回答日時:
ITサポートの専門家です。
下記サイトでは、128kbpsと320kbpsを聞き分けられるようです。
やってみましたが、128kbpsはやはり劣化しています。正解率は
耳の良い人ならば9割は当てられるはずです。
mp3ornot.com
Do you hear the difference?
http://mp3ornot.com/
正解率が5割以下の人は、高価なオーディオ製品をすぐに
窓から投げ捨てましょう・・・というのは冗談です。
しかし、
192kbpsでも他のCDからの変換mp3比較では320kbpsのほうが
圧倒的に良い音質です。再生媒体によってはCDとの聞き分けが
難しいでしょう。
mp3で保存する場合、保存容量に問題を感じない場合は320kbps。
保存容量も音質もある程度重視したい場合は256kbps。
音質よりも保存容量を確保することが重要であれば192kbpsと
いうことになります。
128kbpsは耳の良い人ならはっきりと劣化が分かってしまいます
のでできるだけそれ以上で保存したほうがいいでしょう。
以上ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mp3をCD-Rに焼いた際の劣化につ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
現在、ローカルストレージにア...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
AAC(ipodの曲)をCD-Rに焼いて、...
-
ダウンロードした曲(mp3)をCDプ...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
mp4 -> mp3 抜き出しソフト
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
MP4とMP4v2の違い
-
コピー&切り取りの違い
-
光デジタル2系統を1つにミック...
-
無音(任意の秒数)を付加したm...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
音楽の曲の時間は78分なのにCDR...
-
MP3のファイル名を変えても曲名...
-
パイオニアN-50で再生音が止ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1GBのMP3プレーヤー何曲入り...
-
v0とはなんですか?
-
mp3ファイルからCDを焼くこと...
-
mp3の192kbpsと320kbps 聞き分...
-
wavのビットレートを下げる方法
-
mp3をCD-Rに焼いた際の劣化につ...
-
MP3のビットレート
-
CDA→MP3にする方法を教えてくだ...
-
音楽CDから高音質でmp3に取り込...
-
MP3の音質についてお教えください
-
「wav」と「appleロスレス」、...
-
wavとmp3の音質
-
このウォークマン何ですが容量...
-
音楽はiTunesで購入かレンタルCDか
-
MD音質と同程度のAtrac系ビット...
-
DAP購入について
-
CDの曲を、mp3の192kbps以上で...
-
なぜ?
-
AAC[128kbps]とMP3[VBR]とでは...
-
AAC128とHE-AAC48、どっちがいい?
おすすめ情報