dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『立』で思い付く事を教えてください。
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    回答有難う御座います。
    締切ります。

      補足日時:2016/09/02 17:53

A 回答 (7件)

「風立ちぬ」(*^_^*)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

レモンタルトさん回答有難う御座います。

聖子ちゃん バンザイ〜?☆☆☆

お礼日時:2016/09/02 11:48

mak-nakさん こんにちは


「立」と聞いて思いつくのは

♪共立美容外科〜 の「共立美容外科」
と、大学名ですが
「立教大学」と「立命館大学」
です。

あと居候ネコさんをみて、自転車の「立ちこぎ」も思いつきました。
学校に遅刻しそうなとき、死にものぐるいで立ちこぎしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

沢山有りますね。
立ち漕ぎ、学生時代してました。
今はしてません。

お礼日時:2016/09/02 11:50

立ちションベン

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

立ち ですね。

お礼日時:2016/09/02 11:48

オムロンの旧社名「立石電機」


http://www.omron.co.jp/about/corporate/history/c …

 昭和8年に、立石一真という方が、大阪市都島区に「立石電機製作所」を創業されたのが、この会社の始まりです。
「OMRON」というブランド名は、昭和34年に制定、社名をブランド名の「オムロン株式会社」としたのは、意外と最近で、平成2年(西暦だと1990年、キリの良い年です)のことでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

勉強になりました。

お礼日時:2016/09/02 11:47

mak-nakさん、おはようございます。


その昔、バイク乗りでしたので、「立ちゴケ」です。
文字通り、信号待ちとかで、止まった際にコケる事で、とっても恥ずかしいです。
足が長くないので、何度かあります(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ネコさん回答有難う御座います。

バイクも重いですし、怖いですね。
一度、職場の人のバイクに乗ってみましたが、私も足が短くて届きません。
重いし。
それで改めて、私にはバイクは無理だと思いました。

お礼日時:2016/09/02 11:47

立花理佐、立て立つんだジョー、日立製作所、などですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

朋さん回答有難う御座います。

立花理佐 懐かしいです。
いつだったか、『あの人は今』でテレビに出ていましたよ。

お礼日時:2016/09/02 11:44

立秋

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

もう『秋』ですね〜

お礼日時:2016/09/02 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!