dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新入社員ですが、最近少し怒られて萎縮してしまいます。気にしない方がいいんですかね?

A 回答 (7件)

萎縮するのも、気にしないも、だめです。


怒られた原因をよく考えて、二度と同じ理由で怒られないようにすることが必要です。 その積み重ねだけが、あなたを「いい社員」に成長させます。
    • good
    • 0

怒られるうちが花と言います、なにも言われなくなったら終わりです

    • good
    • 0

委縮しないように。


失敗の内容に集中すれば委縮している余裕ないと思います。
    • good
    • 0

気にしてください。

怒られなくなったら終わりです。
    • good
    • 2

怒られたことよりも、怒られた内容に身を向けましょう。


怒られた理由が解消されたのならそれでOK。

怒られたこと、そのものを気にする意味はありません。
嫌ならやり返してください。怒らずに指導しろ、と。
    • good
    • 0

昭和、平成、令和バージョンの仕事の教え方と言う動画を最近見ましたが、令和の方がメンタルはいちばん弱そうだったかも。



昭和は見て覚える、平成はメモをとる、令和は上司がメモに書いて渡してあげなきゃいけないんだってさ。

コメントはメモくらい自分でとろうよが大半でした。

わたしも平成がいちばんバランスが良いかなぁ…と、思います。

で…怒り方も色々。

昭和…
見りゃわかんだろ!そこ邪魔!
平成…
メモくらい自分で取れ!メモがない?もってこい!
令和…
あ、そうだよね〜わからないよね〜☆彡メモがない?ちょっと待ってね、書いてあげる☆彡はい、どうぞ☆彡疲れてない?無理しないでね☆彡
    • good
    • 1

理由があり怒られたならそれは当然でしょう。

ミスを直さないで怒られたことを気にしないなら問題ですけど。

何で怒られたかそこを分かってればいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!