dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。間もなく、私の会社に新入社員が来ますが、この数年前から新入社員には怒鳴るな、手を出すな、強要するなとの指示がある。何とも言えない腹立たしさがある私の時代では考えられないくらい過保護ですね。生意気な社員がいるので、報復したい位ですが、何でこんなに過保護にしないといけないのですか?

A 回答 (6件)

過保護とは違います。


怒鳴らない、手を出さない、強要しないは普通のことではないですか?
私の若い頃はセクハラなんて当たり前でした。今思い出してもアイツだけは社会的に抹殺したい、殺してやりたいほど恨んでます。
今はやるとアウト。
セクハラもパワハラも同じ。
どんなハラスメントもないのが普通ですよ。
困った新入社員も会社に雇ってもらえる程度の能力があるのだから、なにも怒鳴ったり報復のようなことを思わなくても、あなたの言うことに説得力があれば相手は理解するでしょう。
    • good
    • 0

怒鳴ったり、手を上げたりしても仕事を覚えないからです。


委縮してしまい、返ってミスをしたりやめてしまいます。
    • good
    • 0

時代ですよ。

バカにバカと言っても、利口にはなりません。あきらめて、期待しないのが利口なやり方です。
    • good
    • 0

今は昔と違って人の人権に関することに敏感な社会になったからじゃないですか??


昔に比べて最近の子はメンタルが弱くて壊れやすい気がするので(Z世代の私が勝手に周りを見て思ってるだけですが)直ぐに人が居なくなりますよ。
それとパワハラして気分が良くなるのはパワハラする側だけです。パワハラではなく同僚などに愚痴を垂れましょう、直接よりも陰口のがまだマシです。
    • good
    • 0

ここで聞くことではないと思います。


上司に確認して下さい
    • good
    • 1

昭和の考えが、今の若者には通じないから。



頭のいい人は、どらならないで指導できますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!