dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、生意気な新入社員に腹が立っている。でも今の時代、怒ればパワーハラスメントになる。私の時代では考えられない。過保護でいいのでしょうか?本当はこの社員に報復してたい。

A 回答 (3件)

そういう部下をうまく使うのも上司の役目ですね。



会社は成果が大事なので 生意気だろうが仕事を与えて出来なきゃ叱ります。(怒るのではなく叱るのです) できれば褒めます。
問題を抱えたままでは困るので私は毎日、朝礼で「仕事の進捗報告」と「問題点公開」をさせました。 
「問題点公開」は効果があったと思います。 最初は言い訳で
「人手が足りない」とか言うので「じゃあ、OO君、応援してやってくれ」。
「やり方がわからない」とか言うので「じゃあベテランのOO君教えてやってくれ」。
というように問題点をつぶします。
そのうちに ”言い訳の問題”は言わなくなりますね。本当の問題が見えてきます。「本当の問題」は皆で相談して解決します。
こうやっていると 生意気な奴も ベテランの応援や教育を受けるので生意気ではいられなくなります。
    • good
    • 0

怒らず考えを伝えることはできると思います。

正当だと思われれば納得してくれると思いますが、他人を変えるのは難しいと思います。
    • good
    • 0

報復したいなら、上司の貴方が転職して仕事をその部下に適当に全部引き継ぎ、去ることです。

合法です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!