プロが教えるわが家の防犯対策術!

怒られると萎縮してしまう癖を治したい

お世話になります。
子供の頃から、怒られると萎縮してビクビクしてしまうという癖があり、どうにかして治したいと思っています。
子供の頃にいじめられていた経験があるので、それがトラウマとなってしまい、相手が強い口調や厳しい口調で接してくると、体が勝手に萎縮してしまい、ビクビクしながら接してしまいます。
当然、相手にも萎縮してビクビクして警戒しているのが伝わってしまっているので、余計に怒らせてしまいます。
今、この悪い癖のせいで職場での人間関係が上手くいっておらず、悩んでいます。
自分でもこの癖はどうにかして治さなければと思って、相手に接する時の態度などを変えてみようと思い、色々工夫しながらやってみたのですが、やっぱり子供の頃からの悪い癖が先行して出てしまい、上手くいかずに悔しい思いばかりしています。
こんな態度は相手に対して大変失礼だと思うので、どうにかして治したいですし、自分自身も辛くてたまらないです。
同じような経験がある方、この経験をどのようにして乗り越えましたか?
参考にしたいと思うので、ぜひご意見を聞かせてください。

質問者からの補足コメント

  • 補足させていただきます。
    職場では
    ミスをする→怒られる→萎縮する→挽回しようとして焦ってやり直してまたミスをする→余計に怒られる→ますます萎縮する
    という悪循環を繰り返して、相手を余計に怒らせてしまっています。
    今怒らせてしまっている相手は、職場の後輩です。
    最近では、挨拶と仕事のこと以外では口を利いてもらえなくなっています。
    話しかけると睨むようにしてこちらを見てきます。
    さらに、私に聞こえるように何か愚痴を言っていたり、大きな溜息をついていたりします。
    ミスして後輩に怒られるなんて、情けない限りです。
    でも、その原因は私にありますので、弁解の余地もありまそん…。

      補足日時:2023/05/11 20:48

A 回答 (5件)

<怒られてばかりで仕事が辛い。

萎縮してしまう心を解き放つ8つの方法。>

怒られることをイメージするのをやめる

自分を信じることができれば怒られなくなる

罪悪感を持ちすぎないようにする

怒られるまえに先に言ってしまう

たとえ怒られても明るい姿勢で相手を安心させる

怒られたときこそ、「ありがとう」を伝える

「恐れ」を「尊敬」に変える

怒られたときは反省しても自分を責めない


<仕事で怒られるのが怖いときの対処法>

怒られるのが怖いからって他人中心の考え方はもうやめよう

自分を後回しにしない練習をしよう

失敗してもいいし、ミスしてもいい

怒られてばかりだからって必要以上に空気を読むのはやめよう

怒られたときのマイナスの感情は早く手放そう

紙に書きだすとマイナスの気持ちは緩和する

勝ち負けで判断するのはやめよう


<仕事で怒られてばかりのときの対処法まとめ>
相手を褒める
相手の好きなものを贈る
感謝する

まずは何より自己肯定感を高めることです。

「ちゃんとできなくてもいいんだ」

「別に怒られても問題なし!」

「私は私のままでいい、ミスしても大丈夫!」

自己肯定感を高めることができれば、自分に自信が持てるようになり心が萎縮することもなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今までの私は、とにかく自分に自信がなくて、自分を信じるということができていなかったような気がします。
怒られても常にネガティブ思考で、人のせいにしている部分もありました。
そういう部分も相手はきっと見抜いていて、余計にイライラして怒っていたんだと思います。
すぐには無理ですが、少しづつでも自分に自信が持てるよう努力したいと思います。
あと、ネガティブなことばかり考えるのもやめたいと思います。
大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/11 18:40

貴方の心の中に出来てしまっている


トラウマの解放が最重要課題です。
これは薬とかでは解決できない問題で
貴方が貴方の力で解放していく以外に無いですね。
理解してくれて一緒にマンツーマンでサポートしてくれる人がいれば
それに越したことは無いですが・・・

このトラウマの解放には時間がかかります
なぜかかるのかと言うと
幼い頃に心が傷付く・・・
その事を隠すように蓋(ふた)をしようとする。
思い出すたびに蓋(ふた)をする
こう言う事を繰り返して
玉ねぎの皮のように、何重にも防御線が張られているからですね。
根気よく一枚、一枚剥がしていくようにすれば良いです


トラウマのようになってますので
その記憶の感情部分の解放からです。


以下に書く「M2テクニック」で
思い出しては外す!
思い出しては外す!・・・を繰り返せば良いですね

過去の嫌な記憶からの解放です。
誰でも嫌な過去がある訳で無い人は皆無です!

トラウマになっている、「人の言葉」とか「思い出」を
思い出して、M2テクニックで開放してください。

出来れば
トラウマになっている、「人の言葉」とか「思い出」を見つける為に
幼い頃に言われたお父さんの言葉・・・
友達だと思っていた人に言われた言葉・・・
お母さんから言われた一言・・・
色んな事がトラウマになっていますよ!
私の場合は幼稚園の発表会でみんなの前で発表する前日に
父から言われた「お前にそんな事できるんか???」・・・
この一言でした。
この一言が子供にはトラウマになっていて
人前で話す事が苦手になってしまっています。
思い出せない時は、ヒプノセラピーとか使ってみるのも良いですね
普通に思い出せる事なら、その思い出で大丈夫です。

《過去の嫌な記憶からの解放》
「M2テクニック」で過去のその思い出を
宇宙の彼方にその時の「思い!」を飛ばして下さい。
このテクニックは感情と記憶を分離させて
感情だけを宇宙のかなたに飛ばしてしまう方法です。
「M2テクニック」については私のブログに書いてますので
見てください。
http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/ca …

横になっているときでも
そのままの姿勢で行えるようになります。
慣れてくると横になっているときでも
そのままの姿勢で行えるようになります。

**************************************
コツは「思い出して!」ですよ!
無理に思い出してもOKです。
その時の気持ちを胸の前の空間に引き出すんです・・・
写真②の状態で思い出して
写真③へとゆっくり引き出します
(あくまでイメージですよ)
これが肝心です、ここが一番大事です。
この腕の中にイメージを引き出せたら
ほぼ完成です。
あとはバンザイ・・・ですね。
そして
その「嫌だった時の自分の思い・・・」で1回
「自分の悲しさを思い出して」1回と
何回でも、何回でも
「M2テクニック」で飛ばしてみて下さい
その嫌な思いを思い出さなくなるまで・・・です。

それは、今まで長い期間の条件反射のような事が起こっているからで
ですから、何回でも、何回でも・・・と言う言い方をしています。
ドキドキしたらM2、・・・
これを繰り返せば良いですね。
***************************************

ここまでで
かなりましになるのではないでしょうか・・・。


心に蓋をしてしまって思い出せないと言う時もあります
こういう時は思い出す瞑想・・・

《ヒプノセラピー》
和yogiさんと言う方が
ヒプノセラピーの入り口の誘導瞑想を公開しています。



この誘導瞑想を使って自分の持っているトラウマの
解放に向かわせてください。

過去は過去ですから
次の言葉を自分に言い聞かせてください
「いつまでも、過ぎ去った過去の事を
思い悩むのは、愚かな事!」だと言う事を理解してください。

完璧な考え方を求めていたら
何時まで経っても前に進めなくなります。


最後に
《想念観察》(内観)
根本解決を図るには「想念観察」が必要で
そこから貴方が掴んでいる考えを
外さないと再度、同じような思いが
何度でも起こると言う事を認識しておいて下さい。

以上の3つの事を何回も繰り返してみて下さい
そうする事で心が解放されて行きますよ!
いずれの方法も私のHPに書いてますので
良かったら読んでみて下さい。
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
過去のトラウマを思い出すのはなかなか辛いものですが、この癖を治すためにはそれも必要ということなんですね。
確かに、臭いものに蓋をするという感じで、その時のことはもう思い出さないようにしようとしている自分がいました。
ふとした時にフラッシュバックしたりして、気分が落ち込むことがあります。
やっぱり、思い出さないようにするのではなくて、あえて思い出して解放していくことが大切なんですね。
あの時のことを思い出すと、今でも胸が苦しくなりますが、癖を治すための第一歩だと思って、少しづつ実践していきたいと思います。
ブログの記事も参考にさせていただきます。
貴重なご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/13 23:00

お辛いお気持ち、とてもよくわかります。



ご自分でもどうにかして治そうと、いろいろ工夫されてきたのですね。結果がどうだったとしても、ご自分でも頑張ろうとされている姿勢が素晴らしいと思いました。なかなかできることではないと思います。お辛いお気持ちを抱えながらも、相手のせいにせず自分の中にあるかもしれない原因と向き合おうとされているあなたは、根本の部分で乗り越える力を持っている方だと私は思いました。

人生でも最も大切なのは、乗り越える力だと思っています。あなたはその最も大事なものを、まだ失っていないように感じられるのです。そういう力を持つ人は、とても強いです。

萎縮してしまうことで負のループに陥ってしまうのはとてもお辛いと思いますが、痛みを伴う経験は大抵の場合、そこに大切なメッセージが隠されていることが多いです。そう考えると、萎縮させる相手の方は、あなたに大切な何かを教えてくれるために現れている人、とも言えるかもしれません。

萎縮する痛みを知っているあなたは、人に決して同じ思いはさせないでしょう。そんなあなたは、人に何かを教えたり指導することにポテンシャルをお持ちのように思います。萎縮させずに相手を伸ばすことは、自分も相手も生かすwin-winの関係と言えるからです。

あなたにはあなただけの良さがあることを忘れないでくださいね。心から応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この悪い癖だけはどうにかして治したくて、色々考えてやってみるものの、ほぼ空回りで上手くいかずに玉砕して余計に落ち込むということばかり繰り返してきました。
考え方が甘過ぎたのかなぁとも思います。
私は自分に自信が持てていない人間なので、乗り越える力を持っているかどうかは正直言って分からないです。
でも、いつかは自分に自信が持てるような人間になりたいと思っています。
今は、母からの提案で毎日日記を書いています。
日記を書くことが一番の治療法になると言われました。
その日にあった良かったこと、悪かったこと、努力したことなどを短い文章で箇条書きにして書いています。
この日記が、自分に自信をもてるきっかけになればいいなと思います。
温かいお言葉をありがとうございました。
頑張ります。

お礼日時:2023/05/13 22:52

みんな怒られながら生きてますよ。



あなたの人格まで否定してるわけではないと思うので、怒られた内容だけ理解するようにしてくださいね。

気持ちをしっかり持って、相手の怒りをまるごと受けとめないで下さい。

取って食われるわけじゃないし、
怒られたからって人生終わりじゃないです。

次、怒られたら心のなかでレンガの壁を作ってください。イメージで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

怒られない人なんていないと思います。
自分だけ怒られて、ああ、私はなんてダメな人間なんだろうと思い込み、自分の全てを否定されたような気になってました。
昨日は、職場の人の態度にショックを受けて、夜眠れなくなるほど落ち込んでしまいました。
額面通りに受けとったからいけないんだなと思いました。
そうですよね。怒られたからって人生終わるわけじゃないですよね。
自分の心を守るために、壁を作ることも大切ですね。
参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/11 19:19

激しく怒られたら、誰でも萎縮しますよ。


あなたは悪くないです。
感情的に怒る方が幼稚でおかしいんです。
「私は悪くない」
「大丈夫」
と自分に言い聞かせてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

温かいお言葉をかけていただき、ありがとうございます。
読んでいて涙が出てきました。
今まで自分に自信がなくて、悪いのは全て私だという、ネガティブ思考に陥ってしまっていたので、少しでも自分に自信が持てるように頑張りたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/11 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!