
プログラム初心者です。
jsp+jQueryにてチェックボックス付きのテーブルから、チェックの付いた行のみの値を取得したいのですが値が取得できず困っています。
どなたかお力を貸していただけないでしょうか?
------------------------
<head>
<script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-1.4.3.min.js"></sc …
<script type="text/javascript">
function getTableRecords(){
var chkRow=$("input[name=Target]:checked").parents("tr");
if (chkRow.length == 0){
alert('選択してください');return;
}
var val1=[];
var val2=[];
var val3=[];
for(i=0;i<chkRow.length;i++){
var row=chkRow[i];
val1[i]=$(row).children("td:nth-child(2)").val();
val2[i]=$(row).children("td:nth-child(3)").val();
val3[i]=$(row).children("td:nth-child(4)").val();
alert(val1[i]+','+val2[i]+','+val3[i]);
}
}
</script>
</head>
<body>
<form name="form1">
<TABLE border="1" width="100%">
<tr><th>チェック</th><th>項目1</th><th>項目2</th><th>項目3</th></tr>
<% for(int i=1; i<=10; i++){ %>
<tr>
<td><input type="checkbox" name="Target" value="2"></td>
<td><input type="text" name="val1"></td>
<td><input type="text" name="val2"></td>
<td><input type="text" name="val3"></td>
</tr>
<% } %>
</TABLE>
<INPUT type="button" onclick="getTableRecords()">確認</button>
</form>
</body>
------------------------
・やりたいこと
チェックボックス付きのテーブルから、チェックの付いた行のみの値を取得したい
- テーブルは「チェックボックス、項目1、項目2、項目3」の4列10行
- 項目1~3はテキストボックス
・困っていること
確認ボタンを押したときにjsのgetTableRecords()を呼び出し、チェックが付いた行の項目1~3の内容を表示したいが、値が取得できない。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ちなみにこんな感じ
<script>
$(function(){
$('#kakunin').click(function(e){
$("input[name=Target]:checked").each(function(){
var str="";
var l=[2,3,4];
while(i=l.shift()){
if(str!=='') str+=",";
str+=$(this).parents('tr').children('td:nth-child('+i+')').children('input').val();
};
console.log(str);
});
e.preventDefault();//submitを止める
});
});
</script>
</head>
<body>
<form name="form1">
<TABLE border="1" width="100%">
<tr><th>チェック</th><th>項目1</th><th>項目2</th><th>項目3</th></tr>
<tr>
<td><input type="checkbox" name="Target"></td>
<td><input type="text" name="val1" value="100"></td>
<td><input type="text" name="val2" value="110"></td>
<td><input type="text" name="val3" value="120"></td>
</tr>
<tr>
<td><input type="checkbox" name="Target"></td>
<td><input type="text" name="val1" value="200"></td>
<td><input type="text" name="val2" value="210"></td>
<td><input type="text" name="val3" value="220"></td>
</tr>
<tr>
<td><input type="checkbox" name="Target"></td>
<td><input type="text" name="val1" value="300"></td>
<td><input type="text" name="val2" value="310"></td>
<td><input type="text" name="val3" value="320"></td>
</tr>
</TABLE>
<button id="kakunin">確認</button>
</form>
No.1
- 回答日時:
とりあえずtdのvalueではないのでinputから取得してください
$(row).children("td:nth-child(2)").val();
↓↓↓
$(row).children("td:nth-child(2)").find("input").val();
それと確認ボタンがへん
チェックボックスのvalueはスタティックに2でOK?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- JavaScript javascriptでテーブルに追加した項目のid追加してローカルストレージを操作したい 5 2023/01/01 15:52
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript 追加ボタンを押した際に ok ボタンを押した場合のみ入力値が追記されるようにしたいです 6 2022/05/29 09:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テーブル内のチェックボックスのvalue受け渡し
JavaScript
-
チェックボックスにチェックがはいるとテーブルのセル背景色が変更する
JavaScript
-
htmlでテーブル内にテキストボックスを作りたいのですが・・・
HTML・CSS
-
-
4
特定<table>内の<td>の色を変える
JavaScript
-
5
テーブルの任意の列を非表示にしたい
HTML・CSS
-
6
servletからjspへオブジェクトの配列情報を送る方法
Java
-
7
テーブルからのselectにおいてデータの有無により結果をわけたい
PostgreSQL
-
8
jsp~jspにhiddenを使って変数を飛ばしたい
JavaScript
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
formのtextフィールドが認識さ...
-
文字数を数える際に空白、改行...
-
VBSでの自動ログイン
-
チェックボックスがIE8で正し...
-
BBSのアイコンをプルダウンメニ...
-
Formのシリアライズができない
-
ラジオボタンを一括で操作する...
-
JavaScriptの「.querySelectorA...
-
画面表示とともにtableの指定の...
-
画面の2重起動をチェックする...
-
フォントをまとめて<h5>にでき...
-
▲▲JavaScriptに詳しい人見てく...
-
return trueとreturn falseの用...
-
入力した文字を大文字に変換し...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
どのボタンがクリックされたの...
-
jQuery セレクトボックスで選択...
-
JSPとJavaScriptの連携について...
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
アクセス制限のあるページのつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
画面表示とともにtableの指定の...
-
JavaScriptの「.querySelectorA...
-
Javascriptの電卓で最初の何も...
-
複数のselect値で1つも選択され...
-
ボタンクリックでフォーカス移動
-
テーブル内のチェックボックス...
-
クリックした行の背景色の変更
-
jQueryで合計を出したい
-
文字数を数える際に空白、改行...
-
インラインフレームを利用した...
-
ラジオボタンを一括で操作する...
-
画面の2重起動をチェックする...
-
メールフォームについて
-
.NETを使用せずに、ASP・VBScri...
-
SCRIPT及びソースを教え...
-
同一nameの input type="text"...
-
テーブルの一部を入力フィール...
-
フォームの入力チェック方法
-
localStorageでのcheckbox制御
おすすめ情報