
http://shoyu-ramen23.jugem.jp/?eid=184を参考にチェックボックスの全選択・全解除をつけました。
ただし、上記のサンプルは全選択ボタン、全解除ボタンと二つに分かれている為、これを一つにしたいと思ったのですが、どうすればできるかわからなかったので、
アドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、ご教示の程、よろしくお願いします。
【やりたい事】
1. 最初は「全て選択」ボタンのみ表示したいです。
2. 「全て選択」ボタンをクリックすると、「全て選択」ボタンが消え、代わりに「全て解除」ボタンを表示したいです(1回目,3回目,5回目・・・のクリックはこの動作)。
2. 「全て解除」ボタンをクリックすると、「全て解除」ボタンが消え、代わりに「全て選択」ボタンを表示したいです(2回目,4回目,6回目・・・のクリックはこの動作)。
【ソースコード】
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>タイトル</title>
<script type="text/javascript">
function allcheck(targetForm,flag){
for(n=0;n<=targetForm.length-1;n++){
if(targetForm.elements[n].type == "checkbox"){
targetForm.elements[n].checked = flag;
}
}
}
</script>
</head>
<body>
<form action="test.php" method="post">
<table>
<tr>
<td>
<input type="button" onclick="allcheck(this.form,true)" value="全て選択"><br />
<input type="button" onclick="allcheck(this.form,false)" value="全て解除"></td>
</tr>
<tr>
<td><input type="checkbox" value="1" id="check1" name="data[check1]"></td>
</tr>
<tr>
<td><input type="checkbox" value="1" id="check2" name="data[check2]"></td>
</tr>
<tr>
<td><input type="checkbox" value="1" id="check3" name="data[check3]"></td>
</tr>
<tr>
<td><input type="checkbox" value="1" id="check4" name="data[check4]"></td>
</tr>
<tr>
<td><input type="checkbox" value="1" id="check5" name="data[check5]"></td>
</tr>
</table>
</form>
</body>
</html>
以上、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これでどうでしょう。
function toggle_check(form, button){
if(button.value=="全て選択"){
var flag = 1;
button.value = "全て解除";
}else{
var flag = 0;
button.value = "全て選択";
}
for(i=0; i<form.length; i++){
if(form.elements[i].type == "checkbox")
form.elements[i].checked = flag;
}
}
<input type="button" onclick="toggle_check(this.form,this)" value="全て選択">
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
文字数を数える際に空白、改行...
-
テーブル内のチェックボックス...
-
ラジオボタンを一括で操作する...
-
JavaScriptの「.querySelectorA...
-
チェックボックスの全選択・全...
-
return trueとreturn falseの用...
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
onClickとsubmitの処理順序
-
条件により、リンク先に画面遷...
-
ボタンを押すとチェックボック...
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
Selectの中身をfor文で入れる
-
確認ダイアログの出し方(JavaS...
-
1つのform内に2つのsubmitボタ...
-
VB.NET DateTimeの型について
-
<input>の選択肢をプルダウンメ...
-
チェックボックスのON/OFFに応...
-
オフになっているチェックボッ...
-
submitボタンを表示することな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javascriptの電卓で最初の何も...
-
Formのシリアライズができない
-
文字数を数える際に空白、改行...
-
画面表示とともにtableの指定の...
-
ラジオボタンが選択されたらテ...
-
チェックボックス付きのテーブ...
-
JavaScriptの「.querySelectorA...
-
自動計算について
-
JavaScriptによる自動計算フォーム
-
JavaScriptでテーブルのソート...
-
画面の2重起動をチェックする...
-
動的に生成されるラジオボタン...
-
innerHTMLで自動生成された表を...
-
別ページからOnclickでテーブル...
-
JavaScriptで、検索結果がでな...
-
クリックした行の背景色の変更
-
jQueryで合計を出したい
-
jQueryでテーブル行の表示・非表示
-
追加、削除のやり方を教えてく...
-
formのtextフィールドが認識さ...
おすすめ情報