
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
概要は No.1 さんが書いて下さっているとおりです。
ご面倒でもそれぞれの URL を見ていって下さい。
問題は、借り入れた後の生活資金の工面を十分に考えないままで年金担保貸付を利用し、生活費を賄えずに、生活保護に陥ってしまう人が多い実態です。
特に、多重債務者(あちこちに多額の借金がある人)の場合には、たいていそうなってしまいます。
各偶数月の年金はそのまま直接返済に廻されますから、生活費を年金だけに頼っている場合には、たとえ貸付を受けても、生活がままならなくなりますよ。その分、手元に入る年金が減るかゼロになるからです。
ですから、貸付を受けたお金は借金の返済だけに廻すとして、そのほかに、日常の生活費を賄えるだけの別の収入源がなければ、率直に申し上げて、非常に苦しくなってしまうと思います。
もっとはっきり言うならば、障害年金だけしか収入源がないときは、貸付の利用はおすすめできません。
そのようなことも十分に頭に入れた上で利用するようにして下さい。
No.1
- 回答日時:
>障害年金です それを年金担保でお金を借りたいのですが
・独立行政法人福祉医療機構で年金を担保に(障害年金も可能)、年金担保貸付事業を行っています
http://hp.wam.go.jp/guide/nenkin/tabid/249/Defau …
・下記はパンフレット(融資条件、申込方法等、詳細の案内)
http://hp.wam.go.jp/Portals/0/docs/gyoumu/nenkin …
・下記は今年下期の金融機関申込日の締切日と融資予定日の案内
http://hp.wam.go.jp/Portals/0/docs/gyoumu/nenkin …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
年金支払い通知決定はいつ来ます?
-
5
年金証書をなくしてしまったの...
-
6
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
7
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
8
昭和10年生まれの年金受給額は...
-
9
社会福祉泥棒
-
10
郵便年金
-
11
加給年金手続き
-
12
年金について教えて下さい。私...
-
13
年金の話
-
14
年金ってなんですか?外国人の...
-
15
障害者年金の代替となるような...
-
16
賃金や物価の変動に応じて年金...
-
17
年金の通知書の送付を停止したい
-
18
年金の早期受け取り?
-
19
自営業で国民年金未払いです
-
20
一時金額と年金額
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter