
私の実家は、海に近いところです。
子供の時、台風が来ると停電も時々あり
床上浸水も度々あり、畳が浮き、大人の腰下まで浸かりました。
洗濯物も、潮風で乾きにくい。
針山の針もすぐ錆びました。
結婚して住むなら、土地が高いところが良いと思いました。
夫の家は、土地が高く、近所から少し離れまた一段高いところでした。
結婚後、雨がかなり降っても、すぐに水がひき、浸水の危険がないです。
家の前、道挟んでしか隣りがないので、
鶏も飼えます。
農家なので、お米や野菜は、いつもふんだんにありました。
家庭菜園してますが、夏野菜、ジャガイモ、さつまいも類、いちご
メロン、葡萄、すもも、アーモンドと何でもよく育ちます。
五反ある水田は、地域の方に貸して、自分の家で食べるお米を30kg✕5をストックしてます。
宅地は400坪あり、倉庫30坪、畑200坪、家は170坪あります。
今は夫婦2人です。
年金は65歳から2人で月に約29万、
義父の年金が月に15万、義父の介護施設で約11万必要です。
それでも、将来が心配です。
生活していけるだろうか?
ヤギも飼ったら、自給自足で生きれるか考えます。
私は、いろいろ病気ありますので働けません。
59才です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生
- この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人(
- 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比
- 86才の義父のことがストレスで苦しい ❨長文です❩
- 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7
- 河合美智子『夫婦みち』(2019年)2月20日にベストCDが出ています2/20には東海地震起きるの?
- 田舎(地方住み)の夫婦は旦那の年収低くても、奥さんは扶養内パートや専業主婦多いのはなぜ? 田舎でかな
- 高齢の父親との向き合い方がわからず心が疲れています。
- 辛いです。田舎から田舎に引っ越す話しです。実家で農業を父、母、自分、妹、従業員10名で営んでおります
- 家の中がカオス
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
連帯保証人を無効にしたい
カードローン・キャッシング
-
1880万円の新築の家の諸費用が320万円て高くないですか?
家賃・住宅ローン
-
私と新人さん、どっちがおかしい?
会社・職場
-
-
4
使い勝手の良いクレジットカード会社
クレジットカード
-
5
現在、恥ずかしながら生活保護を受給しているのですが、母と二人暮らしで受給額が87000円で、そこから
節約
-
6
クレジットカード払いの場合支払額の4%を上乗せするとお店に言われたのですが、これって加盟店規約違反で
クレジットカード
-
7
ガラガラの駐車場で車が停まっていない駐車枠を通り抜けたら違法なんですか?
駐車場・駐輪場
-
8
オーブントースターを買いました 先程使いましたが 置くところがなく 段ボールの上に置いて使用していま
電子レンジ・オーブン・トースター
-
9
JCBカードに不明な請求項目がありました。 お時間頂戴致します。 この度JCBカードの請求項目を見て
クレジットカード
-
10
運が良く苦労知らずの友人…不公平を感じます。 先日、ある機会があり、高校の時の友人と久しぶりに食事を
夫婦
-
11
家を買うのに迷っています。 以前は主人も私も年収が低く一戸建てを買おうと思う気にはなれずにいました。
一戸建て
-
12
老後の資金に絶望、60歳、年収1000万、貯蓄7000万、独身でも老後は厳しい?
その他(家計・生活費)
-
13
楽天カードで口座に残金なくて、引き落とし出来ませんでした。 今月は27日でした。 31日にはお金入れ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
14
間違えて30万円キャッシングしてしまいました。 楽天モバイルでiPhoneを購入するのに楽天カードを
クレジットカード
-
15
友人にお金を請求して良いのか
交際費・娯楽費
-
16
北海道に土地だけあるんですが、平屋を建てる場合は1000万以下で作れますでしょうか?
一戸建て
-
17
銀行振込ってなぜ24時間即入金出来るようにしないのですか? 今月10日にJCBカードの引き落としだっ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
18
楽天カード。 延滞して、昨日支払いました。 エラーコード2ならまだしも、1からなら強制解約の可能性は
クレジットカード
-
19
Suicaにチャージしたお金って現金にして手元に戻せますか?
電子マネー・電子決済
-
20
新卒で働いている会社の給料が低いです...
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金について。 22歳、大学4年...
-
振り込み
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
40代で10年前から職歴なし...
-
年金は、65才でもらいますか? 7...
-
子なし年金フリーライダーはど...
-
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
年金受給者は、エポスカードの...
-
65才になったら、年金もらって...
-
年金決定通知書の見方
-
年金の通知書の送付を停止したい
-
年金証書をなくしてしまったの...
-
派遣社員なんですが11月から働...
-
年金定期便に書いてある年金額...
-
年金支払い通知決定はいつ来ます?
-
老後、年金がいくらあれば生活...
-
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
医師年金と保険医年金
-
子供のいない53歳男性って、ど...
-
確定年金と保証期間付有期年金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
65才になったら、年金もらって...
-
振り込み
-
年金は、65才でもらいますか? 7...
-
米国年金 11月度の給付日の件
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
年金の受け取り口座は夫婦別で...
-
ニッセイ 年金(10年確定年金...
-
40代で10年前から職歴なし...
-
年金支払い通知決定はいつ来ます?
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
年金証書をなくしてしまったの...
-
60代年金一人暮らしの女性です...
-
年金から青のハガキが届いてま...
-
年金の計算でなくても年金終価...
-
障害者雇用の市役所で働くとな...
-
郵便年金
-
年金決定通知書の見方
-
個人年金について教えてください
-
年金定期便に書いてある年金額...
おすすめ情報