dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生のsnowsmileです。
締め切りが迫っているレポートで、
年金問題について書くレポートがあるのですが、
頭が悪いのでどれだけ調べてみてもイマイチよく判りません。。
どういう点で問題があるのか、
このままだとどうなるのか何となく判っているものの
詳しくはさっぱりわかりません。。

分かりやすい説明やサイトをご存知の方、どうか教えてください><
(勿論丸写しは絶対しませんし、引用・参考文献の欄にサイト名もきちんと書きます!)

A 回答 (2件)

そういう時は「自分と年金」の接点でレポート書くと枚数が埋まるんじゃないですか。

将来の自分の連金額はいくらか…とか。それとからめて現行の年金制度のみなおしをしてみるとか。
年金問題は幅が広いから、その中から自分にとって書きやすそうなテーマを探すことがいいでしょう。

私でしたら、今病気で障害者年金の資格取得まちなんですが、審査に半年もかかるんですよ。年金は取るときは中卒の労働者でも給料から即天引きなのに、受け取る側になるとものすごく時間がかかります。これはなぜなのか?なんてテーマで書きますね。

大学図書館のレファレンスコーナーで年金問題についての本について相談してみてください。かならず文献を紹介してくれます。
    • good
    • 0

年金問題はあまりに大きな課題です。

年金問題のどこに焦点を当てるのか決めてから資料を探すべきでしょう。
逆に「年金問題について」書けだけの課題なら自分に理解できる範囲に絞って買いてもいいのでは・・・

http://kunkunkun.jugem.cc/?eid=7

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/nenkin02lin …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す