
Q1.
公式ページに、「記録媒体 SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード
※ UHS-I対応」とありますが、意味が分かりません
・それぞれ、差し込み可能な最大容量を教えてください
・現在は、4GBと8GBのSDカードを使用しています
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/spec.html
--------------------------------------------------
Q2.
4K動画とは何ですか?
・「綺麗な動画」だと何となく思うのですが、意味が分かりません
・4K動画は何に依存するのですか?(どうやって撮影?) カメラ OR 記録媒体?
--------------------------------------------------
Q3.
キヤノン:EOS Kiss X7では、4K動画を撮影できますか?
・
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Q1
SDHC ー 32GBまでの規格なので32GB
SDXC ー 規格上の最大容量は2048GB(2TB)だが、現状販売されているものは512GBが最大
UHS-I ー これは転送速度の規格であり、容量とは無関係
Q2
>4K動画とは何ですか
現在の標準と言えるフルハイビジョンの4倍相当の解像度で記録する動画。
それだけ高詳細になるので、きちんと撮影したものはクオリティの高い映像になる。
ただしそれを実感できるかは鑑賞環境の要因も大きい。
>4K動画は何に依存するのですか
カメラに4Kで記録する仕組みが組み込まれているかどうかに依存
Q3
できません。
No.6
- 回答日時:
#4です。
>512GBの「SDXCメモリーカード」を購入すれば使用可能
そうです。
>もし2048GB(2TB)の「SDXCメモリーカード」が発売されたら、それも使用可能ということでしょうか
規格の上ではそうですが、各メーカー共、そこまでの容量のものを量産できるだけの体制にはないようですし、発売されるとしてもまだまだ時間はかかると思われます。
もしかすると、量産するためには現状の規格に何かを加えないといけなくなるかもしれませんし、そうなれば別規格として世に出る可能性も否定できません。
つまり、まだ不透明な部分があるので、X7で本当に使用可能なものとして発売されるかどうか、今のところ誰にも分かりません。
それと発売されたとしても価格がとんでもないことになる可能性は高いです。
512GBのカードも世に出て1年半くらいは経ったと思いますが、それでも安いもので3万円前後ですから…
・回答ありがとうございました
・大変参考になりました
>それでも安いもので3万円前後ですから…
・確認してみました
・確かに高いですね…
No.5
- 回答日時:
皆さま、的確に回答されておられますので、補足のみ。
地デジは、従前のアナログ放送に対し2倍強の走査線を有する事から2K TV(走査線1125本、うち45本はブラキング(TVに映らない部分)同期信号、文字、字幕信号、横縦比の識別制御信号、電子番組表(EPG)の信号送信領域、実際の映像部分は1080本)と呼ばれています。
この2K TVを基本に有効走査線2倍を有するものが4K TV。4倍が8K TVと言うワケです。
次に、4K動画を搭載されたカメラは、EOS機では5D MarkⅣが初めて。
EOS機で、スムーズなAF撮影を行うには、デュアルピクセルCMOS AF方式とリングUSMまたはSTM AF駆動レンズが必要になります。
いずれにせよ、Kiss X7の動画は、Full HD(1920×1080)対応(4Kは不可)ですが、ピント合わせはマニュアルフォーカスになります。(AFは不可)
・回答ありがとうございました
>4K動画を搭載されたカメラは、EOS機では5D MarkⅣが初めて
・Amazonで価格を確認してみましたが、流石に高いですね
・現状の画質に特に不満があるわけではなく、もしより高解像度の撮影が可能なら、と思い質問しただけなので、今回は諦めます
No.3
- 回答日時:
Q1 については次のサイトに詳しく載っています。
参考にどうぞ!http://www.green-house.co.jp/campaign/products_s …
Q2
4Kとはフルハイビジョン(1920×1080)の4倍の画素数があると言うことです。ちなみに8Kは16倍の画素数という事なので「4」は4倍という意味ではなさそうです。
Q3
出来ません。フルハイビジョン(1920×1080)までです。
・回答&リンク提示ありがとうございました
・64GB以上の「SDXCカード」とかあるのですね。初めて知りました
・カード入れ替えのため撮影タイミングを逃すこともあったため、これからは容量が大きな「SDXCカード」を購入しようと思います
>4Kとはフルハイビジョン(1920×1080)の4倍の画素数がある
・初めて知りました
・参考になりました

No.2
- 回答日時:
>キヤノン:EOS Kiss X7では、4K動画を撮影できますか?
できません
1.UHS-1は転送速度の事です
SD:2GBまで、SDHC:32GBまで、SDXC64GB以上
2.キレイで高詳細な動画です
3.できません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キヤノン:EOS Kiss X7では、4K...
-
音声記録の再生
-
Windows8.1PCに動画、静止画を...
-
DMC-FZ200 動画再生について
-
音楽CDのイメージ化について。
-
ISOファイルのクローンの素朴な...
-
メルカリでデジタルカメラをSD...
-
動画撮影にて、ホワイトバラン...
-
7zファイルをndsに変換する方法
-
m2ts形式のファイルサイズを小...
-
SDカードに入っている画像がデ...
-
「VIXファイル」って何?
-
デジカメ3枚しか撮れないけど
-
SDカードの写真の順番について
-
ポラロイドの保存方法
-
音楽ファイルの変換方法
-
カメラの所有者名?
-
CD Manipulatorのimgをmp3に
-
asx形式をMP4形式の変換したい…
-
jpgの写真の加工方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの動画データをHDDレコ...
-
デジカメの動画が静止画になっ...
-
デジカメで撮影した動画ファイ...
-
拡張子BUP,IFO,VOBの映像をPrem...
-
LUMIXで撮影した動画が見れません
-
デジカメのパナソニック dmc-fx...
-
THMファイルとはなんですか?
-
3GPの動画を90°回転させて保存...
-
動画ファイルの変換
-
LUMIX動画機能で音が出ない
-
THMファイル
-
キヤノン:EOS Kiss X7では、4K...
-
動画の再生方法について
-
別のデジカメで撮った動画が見...
-
ネットからダウンロードした動...
-
ムービーファイルの再生ができない
-
デジカメで撮った動画の音が出ない
-
携帯電話、デジカメで撮った...
-
携帯(AU WIN W61S)のSDカー...
-
AVCHD形式で撮影した動画はandr...
おすすめ情報
・転送速度とは、撮影後パソコン等へ転送する際の速度のことでしょうか?
・撮影の際の書き込み速度とは異なる?
・SDXCメモリーカードを購入すれば、64GBまで使用可能なのでしょうか?
・説明ページには、記録媒体「SDXCメモリーカード」と書かれているので、512GBの「SDXCメモリーカード」を購入すれば使用可能で、もし2048GB(2TB)の「SDXCメモリーカード」が発売されたら、それも使用可能ということでしょうか?