電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前歯の治療中です。
一本だけかぶせなければいけなくなってしまったので、歯科医師から
「保険適用だと7千円のプラスチック、保険適用外だと7・8・9万円のセラミックのどれか。選択肢は4つです」
といわれました。
 7・8・9万円の違いは高いほうが長く使える(耐久性や着色年数?)ということでした。
 プラスチックだと不安なのでセラミックにしようと思っているのですが、耐久年数というのは個人で違うので不安なら一番いいものを選んだほうがいいですよ、といわれたものの、この場合7万円コース(セラミックの一番安いもの)を選んでも大丈夫なものでしょうか?
 でももし、セラミックがプラスチックよりちょっと持つ程度だったらプラスチックで何度か変えていったほうがいいのかな、とも思いましたがどうなんでしょう?

A 回答 (5件)

んーーーー?



7・8・9万円の違いが耐久性っていうのは
意味がわかりません。
どの程度の耐久性を求めておられるのでしょうか。
破折に対する強度のことでしょうか。
もしくは色に対する事なのでしょうか。

保険のプラスチックは2・3年すると変色します。
見た目があまり良くなくなってきますね。
セラミックは変色がありませんので、
この点については長持ちすると言えます。

強度についてですが、
保険も、多分7万円のセラミックも金属を使用していると思いますので、
数年で割れます、という事はないと思います。

安い歯でも、高い歯でも、
お手入れを怠ると二次カリエスになります。
歯を被せても二次的な虫歯になる、という事です。
そうなってしまえばまたやり直す事になります。

>プラスチックだと不安なのでセラミックにしようと思っているのですが、耐久年数というのは個人で違うので不安なら一番いいものを選んだほうがいいですよ

これがいまいちわからないのですが、
7万、8万、9万の違いは何でしょう。
前述しましたとおり、一番いいものを選んだからと言って
一生使えるという保障はありませんし、
ここでおっしゃられる耐久年数の定義があいまいです。

これがいいと思う、ってちょっといえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 医師から「プラスチックは強度が弱いので、破損したりひびが入るようなこともあります。変色しやすいです。」という説明だったので、耐久年数という言葉をつかいました。
 セラミックは変色ないんですか!知りませんでした。どれも変色からは免れないと思っていました。医師からは「セラミックの金額の差は”持ち”が違うからなんですよ」といわれたので、セラミックが割れるわけないだろうし「持ち=変色するまでの年数」と思いこんでいました。
 値段の差についてはその程度の説明だったので、数万円の違いはなんだろうか?と考えてしまったのです。担当医が説明不足な人なのかな?(うーんちょっと怖いですね・・・。)

お礼日時:2004/07/28 01:09

私は、プラスチックです。

忘れた頃に、かぶせ直しをしています。現在10年以上は持っているような感じがします。
 現在、プラスチックの歯より自分の歯の方が茶色くなっているので、変色は気にする必要はないような気がします。
 セラミックでも、はずれたという話をよく聞きます。
私は、会社の診療所の医者になおしてもらったので、(アルバイトで、金銭欲がなかったと思う。)寿命はどちらも変わらないと言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
 プラスチックでもセラミックでも後々のケアが大事のようですね。
 寿命もあまりかわらないのですか~?!とするとセラミックとプラスチックの差はなんだろう?
 「見た目?」「使い心地?」
 少しわからなくなってきました。歯科医に試されているような気分です。今後の治療方針がかわってくるのかなあ・・・。

お礼日時:2004/07/28 01:24

あくまで私の経験ですが、10代でセラミックの差し歯を入れました。

20年以上使えましたよ。
その後、抜かなければならなくなりましたが、セラミックが原因ではなく、歯根が化膿したためでした。No.3で専門家の方がおっしゃている二次カリエスだと思います。結局、自分の歯根の方が先にだめになった訳です。現在はブリッジです(笑)。
個人的には、minatono_yokoさんの選択が正しいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
 「7万円コース」が妥当なような気がしてきました。私も決して歯磨きなどを怠っているわけではないのに、虫歯になりやすいので、もっと丁寧に磨いたり、ケアしていこうと思いました。歯の治療代って心にもやさしくないですね。

お礼日時:2004/07/28 01:13

ちなみに、現在7~8年たってますが、ぜんぜん変化なしですけど。

(見た目には。)
    • good
    • 0

私は当時高校生くらいでしたので、経済的にも厳しいのでプラスチックを入れました。

(9000円ほど)
歯医者さんに言われたのは、「10年もしたら変えないといけない」ということでした。
プラスチックでも、10年くらいは持つのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
 思ったよりプラスチック歯って丈夫なんですね。私は変色することで取り替え時期が早く着てしまうだろうとおもっていたので、せいぜい数年で5年ももたないと思っていました。手入れの仕方に差が出るものなのかな?カレーやコーヒーなど着色しやすい食事でもろに出そうで怖いのですが。
 私の担当医はセラミックのほうが変色しにくいから、セラミックのほうがいいですよと勧めていたので、セラミックにしようと思っていたところです。7・8・9万円は金額的にはやさしくないですね。

お礼日時:2004/07/28 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!