家の中でのこだわりスペースはどこですか?

平成11年式ワゴンR GF-MC21S(ノンターボ)に乗っています。
ここ数日のことですが、エンジンからウォーンもしくはウィーンといった異音が走行中にあります。
エアコンを使用すると更に音がうるさくなります。
早めの修理をと思いますが、オルタネーターが悪いのかエアコンコンプレッサーが悪いのか判断に迷っています。どちらの部品も高額なので、リビルト品を利用しますが、同時に両方の交換は、とても困難です。症状から推測できる部品分かる方いましたら教えて下さい。
(補足)走行中にチェックランプや警告灯などの点灯は、ありません。
    普通に走行できます。アイドリングも安定しています。
    エアコンもよく利きますが、エアコンONにするとエンジン音がうるさくなります。
    夜間走行時のヘッドライトの変化もありません。
以上、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    回答して頂け方、ありがとうございます。補足事項を追加します。
    年式 平成11年ワゴンR 型式GF-MC21S 走行距離80000kmです。
    エアコンコンプレッサーの中古(私の車より走行距離が半分以下の物)を
    手配することができ、電装店にて持ち込み修理の見積りを取ったところ
    36000円と提示されました。
    リビルトが購入できると一番良いのですが中古部品を選択しました。
    この見積り金額でしたら即答で依頼しても大丈夫でしょうか?
    すみません。ご意見宜しくお願いします。

      補足日時:2016/09/14 10:03

A 回答 (4件)

60過ぎでも引退させてもらえなオールド整備士です。


年式。走行距離の記載が無いので、言及は出来ませんが、
「「エアコンONにするとエンジン音がうるさくなります。」」
なら、九分九厘エアコンコンプレッサーの「マグネットクラッチ」のベアリングの損傷が考えられます。
ここで、回答を仰ぐより、重症化する前に、信頼出来る整備工場へGO!!

なぜ、どの輩も、車のトラブルは素人判断を仰ぐのだ??
「歯が痛い」・「骨折した」等は、即、それぞれの専門医へ行くだろう!?
車のトラブルも同じだ。
早く、重症化する前に、信頼出来る整備工場へ行け!!
重症化した整備は、我々の手間もかかるし、何より、貴方の財布への負担が大きくなるよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

丁寧なご教授を感謝します。やはりエアコンですか?
早速、電装店に行って診断してもらいます。
ありがとうございましだ。

お礼日時:2016/09/14 04:40

元整備士です。

補足から36000円は納得ならどうぞですが、中古パーツに保証はないです。つけて壊れていたら別ですが、リビルドの方がOHされてますし、保証が付きます。50000円以下ならリビルド選択します。考えてください、あなたは80000キロです。まだ乗れますよね。ドナー車は40000キロです。それで廃車ですかね?はずすくらいだから。前からドカンでしたら、衝撃受けてます。サイド、後ろなら関係ないですけど、まさか水没車じゃないですよね。高くてもまだまだ乗るならリビルドにしますね。
    • good
    • 1

MC系ワゴンRのエンジン(F6A型、K6A型ともに)はエアコンコンプレッサーとオルタネーターは別々のベルトで駆動されていますので、エアコンコンプレッサー側のベルト(車両前方側(≒ヘッドライト側)に掛かっているベルト)を取り外した状態にして走行してみれば原因の切り分けができるのではないでしょうか。


※オルタネーター側のベルト(車両後方側(≒バルクヘッド側)に掛かっているベルト)は一緒にウォーターポンプも駆動しています。オルタネーター側のベルトを取り外した状態のままでは冷却水の循環が行われないためエンジンがオーバーヒートする危険性がありますので一瞬の確認程度でしたら大丈夫と思いますがその状態で走行したり長時間エンジンを掛けた状態のままにはしないようにしてください。

他にも、記載された音の感じからするとウォーターポンプやラジエーター冷却ファンのモーター、またはトランスミッション(←特にATの場合)から異音が発生している可能性も考えられます。
※この頃のスズキのAT車の場合、ATFを交換せずに長期間(早いと8万kmあたりから?)乗っておられると内部で発生したスラッジがストレーナーのフィルターメッシュに詰まって油圧が下がり作動不良を起こしたり潤滑不足になり故障(異音の発生もそのひとつ)に繋がることがあります。AT本体に問題がある場合にATの中古品にただ載せ替えるだけではまたすぐに同じ状態になりかねないため、中古品を使用される場合はAT底面のオイルパン部分を分解してオイルパン内とストレーナー部の清掃を行ってから使用するようにしてください。

また、エアコンの作動状況によって音が変化することにつきましては、コンプレッサーなどのエアコン関係の部品から発生しているのか、それとも単純にエアコンON時のアイドルアップ制御によりエンジンの転数が上昇することによるものなのかを切り分ける必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
エアコンコンプレッサー以外でATまでは、想定してませんでした。
載せ変えするくらいなら買い替えた方が安くなりますね。
ベルトの件、チェックしてみます。

お礼日時:2016/09/14 10:09

オルタネーターでもエアコンコンプレッサーでもありません。



別を疑って下さい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
別の箇所となると・・・
ファンとかベアリングとかですか?
全くエンジンに関して素人なのですみません。

お礼日時:2016/09/14 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報