
花壇に白いちいさな壺のようなサボテンの小さくしたようなものが大量発生。塊となって点在しています。
よく見ると口が開いているものもあり、中には黒い種のようなものもあります。
ホームセンターに行って相談したところ、虫ではなさそうとのこと。
敷き詰め堆肥と牛糞、ばらの追肥等やりました。そのせいで(バークチップ等には外来種のものもあるのでといわれました)出てきたのだと思うといわれました。これはなんでしょう?
簡単に駆除する方法はあるのでしょうか?とても気持ち悪いです。ホームセンターの人からは、ひとつづつ手でとるのがけんめいだといわれました。でも気持ち悪くていやです。いい方法を教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ハタケチャダイゴケです。
一応キノコの一種。
別に実害はないし、毒もないですのでどうってことないです。畑などには結構普通に生えます。
単なるキノコの一種だと思っていればいいです。
気になるようなら口が開いて胞子が拡散する前に抜いてください。
ハタケチャダイゴケ
http://park15.wakwak.com/~hugh/0904/hataketyadai …
http://fungi.sakura.ne.jp/ajiwai_kinoko/hatakech …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユズの木が枯れ始めています。...
-
トマトの実が白っぽくなっています
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
すごく弱ってるバッタについて
-
バナーネが実を付けません
-
庭植のハナミズキが枯れそうです
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
実が大きくならない桃の木
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
朝顔のしぼんだ花をすぐにとっ...
-
ミョウガの葉や茎は食べられな...
-
ユッカが折れてしまいました。
-
ブルーベリーの育て方
-
雑木の枯らし方は?
-
ヒイラギの葉の様子がおかしい...
-
ブラシの木が元気がない。 枯れ...
-
シルバースターを助けて下さい ...
-
幸福の木(マッサン)、幹の上...
-
トマトの木の成長を止める方法...
-
ゴムの木の葉の一部が茶色に変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちんこは、生えているのですか...
-
ユズの木が枯れ始めています。...
-
家に自生した、この白いきのこ...
-
庭にこのようなキノコがたくさ...
-
きのこの山とたけのこの里どっ...
-
このキノコはなにですか?
-
このキノコの種類を教えてください
-
しいたけが干からびてきました
-
枕木にきのこが生えて困ってます
-
キノコの駆除方法
-
エノキ茸を生で食べたら
-
木の幹にキノコが生えてきてし...
-
観葉植物の鉢の土からキノコが...
-
きのこの名前を教えてください。
-
キノコの種類と食べられるかど...
-
木の幹にキノコが生えてきてし...
-
花 百合の種類 教えてください
-
ハナミズキを庭に植えようかと...
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
トマトの実が白っぽくなっています
おすすめ情報