dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人に告白して、中途半端な言葉でふられた形になりました
そのあと、クリスマスに会いたいと言ったら、翌日の26日ですが会ってくれました
その日の夜に、「渡せなかったプレゼント」と言って、私がよく使ってるスタンプのキャラクターのぬいぐるみの写真を送ってくれました。
そして後日、そのぬいぐるみをもらいました
写真ではサンタさんの服を着ていたのに、わざわざ時期外れだからと同じキャラクターの違うぬいぐるみでした。
そのあとも、脈アリかな?と思う向こうの言動もありましたが、やっぱり叶えるのは無理だと思っています。
このまま引きずるのも嫌なので諦めたいのですが、私はもらったぬいぐるみをすごく大切にしていて、修学旅行にも連れて行くほどで、もうぬいぐるみがいないと眠れないくらい大切にしてしまいました。
その人を諦めよう、と思っても、そのぬいぐるみを見ただけで思い出してしまいます。
かと言ってぬいぐるみを処分するなんてとてもできません。
どうしたら諦められるでしょうか?

A 回答 (1件)

なぜ、そのぬいぐるみが大事なのか、肌身離さず持っていないと気が済まないのかを冷静に考えてみましょう。


「彼に未練があるから?」「自分の分身だから?」「相談相手だから?」・・・もしかしたら、彼を思い出したいから持っているのでは?
彼を思い出したくないならば、キッパリと処分しましょう。
彼=ぬいぐるみという感覚が抜けないうちは、諦めることは不可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!