
メールの事について教えてください。
メーラーは《Windows Live Mail2011》を使用しています。
プロバイダはau Dionです。
タスクバーの通知領域の「アクションセンター」に通知が入り、
内容は「Dionアカウントの設定が最新ではありません」というものです。
修正表示で更新されました、とはなりますが又少しすると頻繁に通知してきます。
メールアカウントでサーバーのパスワード、ユーザー名、詳細設定等の設定をやり直しましたが同じです。ネット検索でも対処方法はヒットしますが解決できる適切な方法が見つかりません。
メールの送受信は正常ですが目障りです。
この現象は先日9月15日、Windows 10の2回目の大型更新「アニバーサリーアップデート」
Windows 10 Anniversary Update後からです。前回の大型更新の時も不備がありましたが、大型更新すると必ず何かありますね。その他も少しありましたが修正しました。
私のWindows10はWindows7ProからVersionアップした機種です。新しいPCならこのような事もないかも知れませんが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もともとWindowsLiveメール自体がWindows10上での動作は非サポートですが、WindowsLiveメール自体のサポートが来年早々に終了する予定です。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/10 …
これを機に、他のメールアプリに乗り換えることをおすすめします。
「Mozilla Thunderbird」などはどうでしょう。
http://forest.watch.impress.co.jp/library/softwa …
ありがとうございます。
WindowsLiveメールはもう過去の代物化しているのですね。
現在はWindowsLiveメールとMicrosoftOfficeに搭載しているOutlook2010も使っています。
「Mozilla Thunderbird」は以前使ったことがあるメーラーですが又再使用しますかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
office2013 outlook
-
ノートPCをスリープにするとア...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
インスタで誕生日の変更制限の...
-
Windows11のアカウント
-
ネットワーク2の「2」の意味...
-
印刷が片寄る…
-
windows10にてスリ~ぷ解除の原...
-
他のPCのネットワーク接続を切...
-
Windows11 スリープではなく休...
-
プリンターの電源を切るとPCの...
-
ノートパソコンでマイクラをし...
-
Caps Lockが自動でONになって困...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
Excelで入力箇所が勝手に移動し...
-
入力時、いつも「_A」になって...
-
ビルトインと後で作成のAdminユ...
-
PCからipadへデータを転送したい
-
Windows11でユーチューブ視聴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分のパソコンのメールアドレ...
-
メールアドレスを新しいコンピ...
-
iPhone標準メールで相手に同メ...
-
Windows Liveメールがぶっ壊れ...
-
メール アカウントの設定が最...
-
HyperText Transfer Protocol w...
-
Microsoft アカウント
-
Windows7はメールソフトが入っ...
-
2台のパソコンで困ってます。
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
Windows10がスリープ中に、3分...
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
スリープ中でもOSのアップデー...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
Windows11のアカウント
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
印刷が片寄る…
-
差し込み印刷で封筒に文字が上...
-
同期が解除できません
-
Excelのテーマのフォントが変わ...
おすすめ情報