dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になる人に嫌われてしまってます。
原因は恐らく…という範囲ですが、
だいたいわかっています。

そこで彼女に謝りたいと思ってます。
ただ、自分としては先週金曜に試験が終わりその後前相手が話していたテレビの話題を振りそこから少し謝りたいこととかあるから時間欲しいと伝えるつもりだったのですが…
土曜の朝に相手にLINEをしずっと無視されてます(ブロックはされてないです)
このような場合どれくらい時間を空けて謝りたいということを伝えるのが最適ですか?(自分的には一週間位かな…と)
また、相手に対して誠意のある文で謝りたいことを伝えたいですが…
どのように伝えるのがベストでしょうか…?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!

    自分もすぐにでも伝えたいです。
    が、LINEが無視されている状況で
    また送ったらかえって鬱陶しいと思われるのでは…という思いがありなかなか送れません…
    本当に度胸ないなって思います。
    やはり直接伝えたいです。
    LINEで伝えるとそれこそ誠意ないと思うので…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/20 19:31
  • 因みに以前LINEで何か嫌われるようなことした?と聞いた時はそんなことないよ!
    直接も聞いたことがあるのですがその時は
    私のことそんな気にしなくていいよ!私もそう思わせたならごめんね!と言ってました。今から思うとその言葉に安堵?してしまってた自分が本当に愚かでした…

      補足日時:2016/09/20 19:34
  • 回答ありがとうございます!

    なるほど…そのような考えもあるのですね…
    でも返信しないならば大体はブロックされたと思うと思いますし結果的に変わらないのではないでしょうか…?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/20 19:42
  • すいません!
    帰り道に待ち伏せしたわけではないんです!相手が出たら追っかけて出る?的な感じでした。出るまでは後者の自分のクラスの前にいました。(そこから相手の教室も見えるので)
    相手は自分がわざわざ待っていたとは思ってないと思います。
    うーん…なるほど…でもそうすると相手がバスだった場合時間が無いんですよね…車の場合はますます声なんてかけれませんし…

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/20 20:12

A 回答 (3件)

No.2です。


ではもう今まで通り帰り道に待ち伏せでいいのではないですかね?「連絡取れないから」という理由で。
謝りたい誠意あるコメントは頭のなかに丸暗記して、2~3分ほど時間をいただきましょう。
長くなるようならば手紙を直接渡して去るのでもいいですが、期間は開けずにすぐがよろしいかと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

無視されているのならばもうそれが答えなのではないですかね。


「謝られたくもない、そもそも近づいてほしくない」と思っているのかもしれません。
ブロックまですると、連絡がつかなくなったと落ち込んだあなたがまた急に待ち伏せするのではと思ってブロックまではしていないのではないでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

謝りたい意思を伝えていないなら、それはすぐに伝えるべきだよ。



謝るべき状況なのにテレビの話題から入ろうなんて、愚かにもほどがあるでしょ。

逆の立場を考えてみてくださいよ。
謝るべき相手からテレビの話題振られてさ、あなた返信する?

テレビの話題から入ることそのものがもう不誠実、不真面目でしょ。
それなのに誠意のある文章で謝りたいって、もうまったく意味不明。

時間を空けたらどうなるの?
イースト菌が発酵するの?
おいしいパンになるの?
時間を空けたら、謝ることにどんなメリットがあるの?

言葉を考えているヒマがあったら、どんな言葉でもいいからすぐに謝る。
ついでに、すぐに謝れなかったあなたの度胸のなさも謝るべき。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています