重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フランクフルト中央駅を出発してからパリ東駅、往復をします。

そこで何点か教えていただきたいことがあります。


1,日本の新幹線の場合、何号車の座席番号があり、号車番号の前のホームの位置で待ちますが、行き帰りの何号車か確認するにはオンラインチケットのどの部分に記載されているのでしょうか?wg車両番号16 座席番号がPI83と記載されてます。そのwgのことが、日本の新幹線でいう号車の意味なのでしょうか?


2,帰りのパリ東駅では、ホームで刻印?!なにか印字しておかないと罰金とか、iceの場合あるのでしょうか?

A 回答 (2件)

WgはWagonだと思われます。

日本語で言う号車ですね。
PlはPlatzだと思われます。日本で言う座席番号(1両で通し番号)ですね。

フランクフルトHBF(中央駅)からパリEST(東駅)までの車両が全てドイツ仕様だったか覚えていませんが
もしフランス語のTGVの車両だったらWgはVoiture、PlatzはPlaceです。

刻印というか打刻(Conposteur)はQRコードが印字されているオンライン乗車券なら不要です。
普通の切符だったら東駅でしてください。がちゃがちゃ皆さんなにかやってるのですぐわかります。
添付画像の刻印機に切符を突っ込んでください
「ドイツのiceの鉄道のこと」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

こんにちは。
早速に回答をくださり、お礼を申し上げるのが遅れ失礼しました。
丁寧にダッコクキまでの画像ありがとうございます。

回答の内容で理解できました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/09/21 17:36

1.「wg車両番号16 座席番号がPI83」と日本語交じりで書かれているのですね?


 でしたら16号車です。

2.お手持ちの乗車券はどのように購入されましたか?
 ネットで購入してご自身で印刷したものでしたら刻印は不要です。というかしたくても打刻機に入りません。(^^; そういう乗車券には乗車する(乗車出来る)列車の番号とその発車時刻ならびにQRコードが記載されています。確認ください。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

こんにちは。
回答ありがとうございます。

失礼しました。
日本語では記載されていません。

某サイトで旅券の意味を調べて、略語のドイツ語の意味が日本語に訳し、意味があっているか記載しました。
文章力がなくて申し訳ないです。

お礼日時:2016/09/21 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!