
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
0.8号に8号リーダーなら、特に問題は無いと思います。
ただ、これはあくまで短いスパンでラインを交換できる場合での話です。
100号のオモリを使う場所は水深が深いことが想定されます。
その際に、着底までにゴミなどに擦れることが良くありますので、耐摩耗性の低いPEラインだと早く劣化してしまいます。
それが細PEなら顕著に出るため、長期の使用に向かないのです。
大体、5時間の釣行を5〜6回したら交換の目安だと思います。
また、PEラインの毛羽立ちが出てきた頃、というのも1つの目安となるでしょう。
単に錘負荷の問題なら問題は無いと思われます。
長く使用されるのであれば、1.5号や2号のPEの方が安心だとは思いますが…
回答ありがとうございます。
まずは、
「PE0.8+リーダー8号」
での使用が可能である、ということで、一安心しました(^^)
で、糸交換の頻度の件。
おっしゃる通りですね(^^)
そもそもタチウオの場合、新品でもあっけなく切られますし(^^;)
No.2
- 回答日時:
ライトなジギングなどの場合、PE1前後で100g前後のジグを使いますから
100号のお守りでも全然大丈夫だと思いますね。
回答ありがとうございます。
ただ、オモリとジグの重さで勘違いがあるようです(^^;)
私のタチウオ釣りのメインはジギングで、基本タックルは、
・PE0.6 or 0.8+フロロリーダー8号
・ジグは100gを中心に160gまで使用
というものです。
そして、上記のタックルでは全く問題なく使えているのは確認済みです。
しかし、オモリの100号は約375gになります。
なので、質問の意図は、
・上記のジギングタックルでも、最大100号のオモリを使ったタチウオのエサ釣りは出来るか否か
ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ヘラブナ宙釣りのオモリについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う予定 3 2022/06/15 11:06
- 釣り アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの 3 2022/07/30 14:43
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
- 釣り 河川にてヘラブナ釣りをしております。 仕掛けは道糸3号、ハリス2号でやっています。ドボン仕掛けで外通 1 2022/06/07 02:01
- 釣り ジァイアントトレバリーやクエをベイトタックルで使いたいです。 宮古島の護岸淵ではGTやクエ等の大型魚 2 2022/11/17 00:01
- 釣り ヘラブナ宙釣りハリスの長さについて 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う 1 2022/06/15 21:19
- 釣り ダイワの2500番のリールはPE1号を何メートル巻けますか?ちなみにワールドスピンcfを買おうと思っ 1 2022/07/24 21:25
- 釣り 河川でのヘラブナ釣りに必要なカンザシ浮きを自作しようかと思っています。 必要な材料についてどのような 1 2022/05/29 20:18
- 釣り ヘラブナ宙釣りのタナ設定について 小さな池にて宙釣りをする予定です。 水深は1本程度、10尺を使う予 2 2022/06/15 21:21
- 釣り 「peにシュッ」と「結びにシュッ」の同時使用についてと、結び方の技術について質問させてください。 4 2023/03/22 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
釣り
-
PE2号で、150号のビシは使えるか?
釣り
-
30-425の投げ竿でオモリ30号メイン(25-30号)を投げ置き竿のブッコミ釣りで チヌやスズキや
釣り
-
-
4
投げ釣りにおける、リーダー(力糸)の選択について。
釣り
-
5
PEラインと力糸について
釣り
-
6
直結のナイロンライン2.5号で錘何gまで投げれますか?
釣り
-
7
投げ釣りのナイロンラインについて
釣り
-
8
PE3号で130号の重り大丈夫?
釣り
-
9
船釣りでの質問です。 PEライン6号でオモリ150号で釣る餌を使う五目釣りの乗り合い船に乗ります。
釣り
-
10
力糸を使わない投げ釣り
釣り
-
11
東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お勧めフロータントを教えて下...
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
釣り糸
-
バスフィッシング用スピニング...
-
ラインマーキーは本当に糸よれ...
-
バス用のインターラインの竿は...
-
木の枝にくくりつけられている...
-
キーボード記号の名前
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
ライン切れについて
-
30-425の投げ竿でオモリ30号メ...
-
ショックリーダーの長さはいく...
-
ナイロン生地について
-
根魚をワームで釣るためにベイ...
-
投げ釣りのナイロンラインについて
-
GTルアーフィッシングのライ...
-
解け難い結び方を教えてください。
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
リムーバブルディスク
-
12ポンドのラインで28グラムの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
インターラインのロッドってこ...
-
日産ノートに乗っています。 運...
-
PEラインのテンションの楽なか...
-
PEラインにマーカーする方法...
-
リールにPEラインを巻くときの...
-
シマノの電動リールに、peライ...
-
「はやて」と「やまびこ」の外観
-
ABUアンバサダー
-
PEラインの糸よれについて
-
穴釣りにPEラインはやめたほう...
-
ベイトリールのライン際
-
PEラインとリールについて
-
小型スピニングリールのライン...
-
釣り糸
-
キルティングのジャケット
-
根掛かりでしょうか?
-
春のバス釣り攻略法について
おすすめ情報
ベストアンサー選定の前のお礼です。
みなさん、ありがとうございました。
とりあえずは「PE0.8+フロロ8号」のタックルで始めてみようと思います。