dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(私とは多分別の版を使っている)友人から。
最近、ウィルスメールが毎日5~6通届くので、削除後、
ノートンでチェックしたところ、作業状態表示部に
『脅威のスキャン・・・』と出るのに気付いた。
(以前の表示内容は、わかりません。)
結果は、『ウイルスは発見されませんでした』とのこと。
ノートン自体も汚染されたのか、と心配しています。
私のノートンでは『ファイルのスキャン・・・』です。
『脅威の・・・』と表示される版もあるのでしょうか?
また、ノートン自体が汚染される可能性はありますか?

A 回答 (3件)

私のノートンインターネットセキュリティー2004もちゃんと毎回「脅威のスキャン」とでてきますよ。

あまりに変な日本語なので、いつも笑ってしまいます。
(ノートン自体の汚染についてはわかりませんのでごめんなさい。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかくの貴重なお昼寝のお時間を割いてのアドバイス、
有り難うございました。
2004では『脅威のスキャン』なんですね!
早速、友人に知らせます。
きっと、安心すると思います。

お礼日時:2004/07/29 17:21

脅威のスキャン → ノートンの2004バージョン



ファイルのスキャン → それ以前のバージョン

だと思いますよ。


NAVは2004バージョンからはスパイウエアにも対応しているらしいのでこういう表現になったのかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、早速のアドバイス、有り難う
ございました。
友人のヴァージョンを確認してみます。
少しは安心してくれるかも?

お礼日時:2004/07/29 12:29

紛らわしい表現ですが、脅威のスキャンはあります。



因みに、ウイルス対策ソフトをいれずに感染し、後からインストールすると本当にノートン自体も汚染されることがあります。

参考URL:http://palmac.typepad.com/pal_mac_2003/2004/03/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ、早速のご教示、有り難うございました。
今からすぐ、友人に知らせてやります。

お礼日時:2004/07/28 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!