dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セブンイレブンのアメリカンドッグっておいしいですよね。

というわけでおうちでも作りたくなったんですが、中のウインナーってなにがいいんですかね?
皮付き…とかじゃくどいですよね〜
外の衣はホットケーキミックスにしようと思っています。

オススメや、これを使ったらうまくできた!などありましたらよろしくお願いします!

A 回答 (7件)

アメリカンドッグはウィンナーソーセージよりもフランクフルトソーセージでしょう。


http://www.itoham.co.jp/product/dtl/00000360/
http://www.primaham.co.jp/products/detail/0053.h …
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/list.cgi …

串つきのフランクもあります
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.c …

ひとくちサイズのフランクに爪楊枝を挿して…というのも良いかも。
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.c …



ソーセージのJAS規格(日本農林規格)

フランクフルトソーセージ
 ソーセージのうち、豚腸を使用したもの又は製品の太さが20㎜以上36㎜未満のもの
 (牛腸を使用したもの及び羊腸を使用したものを除く)

ウインナーソーセージ
 ソーセージのうち、羊腸を使用したもの又は製品の太さが20㎜未満のもの
 (牛腸を使用したもの及び豚腸を使用したものを除く)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中身はしょっぱいのでも合うんですね!
爪楊枝…いいですね!
可愛くできそうです!
たくさん教えてくださってありがとうございます!

お礼日時:2016/09/25 23:36

ポールウインナーの商品サイトのURLが1文字欠けていました。


http://www.itoham.co.jp/pole/index.html

いずれにしても、ポーク100%のソーセージと比較する対象ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かいところまでありがとうございます!!!!(*^^*)

お礼日時:2016/09/25 23:36

ちなみに伊藤ハムの「ポールウインナー」は、ケーシング材として羊腸の代わりにセロハンを使用したもの。


昭和初期に廉価な品として開発された商品です。今も根強く支持されていますが、販売地域は限られています。
http://www.itoham.co.jp/pole/index.htm

「ポールウインナー」
原材料名:畜肉(豚肉、マトン、牛肉)、結着材料(でん粉、植物性たん白、卵たん白)、魚肉(たら)、糖類(水あめ、砂糖)、食塩、脱脂粉乳、香辛料、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na、K)、くん液、発色剤(亜硝酸Na)、赤色102号、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む)
    • good
    • 0

東南アジアで売られているアメリカからの輸入品、


アメリカンドッグだと何度か買い求めましたが、
チキンでした。
主原料が多いので激うま、
日本のポールウインナーソーセージの100倍旨いという感じです。
分かって貰えるかな?
711だと私はパスします。
出来れば本場で食べてみてください。
「セブンイレブンのアメリカンドッグっておい」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中身がおおきいんですね!
美味しそうです…( º﹃º )
情報ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/25 23:34

私は魚ニソで作ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

魚肉ソーセージですか!
なるほど…考えつきませんでした
いいですね!
小さく切って衣をつける感じですかね!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/25 23:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにあるんですね…
わざわざありがとうございます!

お礼日時:2016/09/24 09:16

スティックが付いたフランクフルトはいかがですか?


後、たまにフレンチドッグ用のソーセージも置いてある所があるみたいですよ。
検索して見ると良いかもしれませんね。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、そうなんですか!
スーパーで探してみます!
ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/24 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!